love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

鈴蘭水仙(スノーフレーク)~~♪

2020-03-01 | 日記・エッセイ・コラム
連日のコロナウイルスの感染拡大のニュースに、落ち着かない日々ですが~~、
我が家で咲き始めた、可愛い「鈴蘭水仙」に、癒されています~~♪


別名・スノーフレークは、スイセンのようなすらりとした葉に、スズランのようなベル形の花を咲かせます~~♪
白い花弁の先端に緑色の斑点があって、色の鮮やかさと愛らしさに惹かれます。
大好きな花です~~♪


ただ、花は下向きに咲きますので、中心部を写すのがなかなか難しい(苦笑)


毎年、2月の終わりごろから3月に咲きます。
鈴蘭水仙が咲き始めると、春を感じます~~♪



↓似たような名前の「スノードロップ」という花もありますが、まったく違うものなんですよ(我が家にはありませんが~~笑)

スノードロップは「待雪草」のほか、「雪のしずく」や「雪の草」ともいわれているそうですから、寒い冬の間に咲いて、春近しを教えてくれるんですね~~♪