小田原駅西口の階段アート~~「小田原城」です~~♪

↑この階段の右手が「新幹線改札口」、左手は「スタバ」です。
ここのスタバ~時々寄ります(笑)。
こんなステキな絵を見たら、本物も見たくなりませんか?(笑)。
ということで、久しぶりの小田原城へ登城~~きゃはははは

今回は、西口の「北条早雲公」の銅像を見て~北口からの登城です(笑)

木立に囲まれた坂道を登ります。

こちらの入り口から行くと、天守閣の石垣がとってもステキなんです~~♪

「城の石垣、苔むして~~♪」と、市内の高校の校歌で謳われてもいましたが、こんな風景を見るとついつい口ずさんでしまいます(母校ではないのに、なぜか覚えています=苦笑)
天守閣広場~~、コロナ禍の中では観光客も少ない・・・。

青い空に映える天守閣~~何度見ても大好きです~~♪
今回は、数年ぶりに、小田原城の北側の堀を見てきました!

城の南西にある報徳二宮神の境内は、「小峯曲輪(雷曲輪」と呼ばれていた場所にあります。
↑現在も神社北側に空堀跡が水堀となって残っています。
もちろん~~、神社にもお参りしてきました。

まだ蒸し暑さが残る日でしたから、ちょこっと散歩で帰宅~~。
7000歩くらいしか歩いていませんでした・・・トホホ