love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

大根つまみ菜~~♪

2020-09-29 | 日記・エッセイ・コラム
夏野菜は「イノシシ」や「お猿」さんの食料となってしまった物が多かった、我が家の菜園~(苦笑)

それでもメゲズに「冬野菜」に挑戦している「作る人=夫」~~きゃははは
冬は「葉物」が多いみたいです~~♪

「ビタミン大根」「聖護院大根」「葉だいこん」の大根三種です~~♪

菜園から帰ってきた夫が「harusan~~、お土産~」と、渡してくれた「大根つまみ菜」~~♪

三種類の大根の芽が出て、成長してきたので「間引き」をしたようです。


夫は、必ず「洗って土を落とし、きれいにして」持ち帰ってくれるので、助かります~~♪

さっそく、お夕飯のお惣菜の一品に変身~~(笑)

一品目~~、お浸し~~♪
さっと茹でたものの上に、鰹節をかけて終わり(笑)。

二品目~~、
同じく茹でたものに、油を切ったツナを混ぜて、めんつゆで味付け~~♪
こちらも、超簡単~~(笑)。

大根の苦味もうっすら感じられ、シャキシャキ感も残るお惣菜~~美味しゅうございました~~♪

菜園では、その他に「小松菜」と「春菊」の種も播いたとか~~。


葉物は、イノシシやお猿さんの好物ではなさそうなので~~期待しています~~!