私の散歩道の一つ・原生林コースの桜は「チラホラです」と、ここでUPしたのは24日~。↓その時の写真がこちらです。

それから三日目の今日~~一気に満開になりました~~♪

薄曇りの中の薄い色のソメイヨシノなので、ちょっとはっきりしませんが~(苦笑)。
やっぱり「桜」は心ウキウキしますね~♪

散歩道の足元は落ち葉がいっぱい! 昨日の雨風のせいです。

ツルッと滑ると危険なので、気をつけながら原生林へ~~。

今の時期に原生林を散歩しながらキョロキョロするのは「アオキ」の赤い実と花を見つけるためです(笑)

濃い艶やかな緑色の葉と真っ赤な実~~、薄暗い原生林の中でも目立ちます!
それに引き換え、花は地味なんです(苦笑)

アオキは「雌雄」別々の木なので、花も少し違います。
直径5mmくらいの小さくて地味な色の「雌雄の花」を見分けるのは大変です(笑)

↑左が「雌の花」~~、中央に緑色の凸があります。雄蕊はありません。
右が「雄の花」~~、雄蕊が4個あります。
花と実が同時にある木~~面白いですよね~~♪