我が家の柿~~今年は豊作です~~♪
(でも・・・渋柿です~~きゃははは)
菜園へ行った夫が、「赤くなったのが少しだけあったよ」と、持って帰ってきてくれました。

美味しそうな色をしていますが、このままでは食べられません。
「渋抜き」をしないと~!
「お湯につける」「ドライアイスで抜く」「焼酎を利用する」~~、
いろいろの渋抜き方法に挑戦しましたが、どれもイマイチ・・・スッキリ甘くならないし、数日から1週間以上かかりますので、傷があると全体が柔らかくなりすぎてグチャ・・・(( ;∀;))。
今日は、「アルコール度が45%と高いけど、ケーキ用のラム酒があるので、それでどうかな?」と、挑戦してみました(笑)

深めの器に、ラム酒を入れて、柿のヘタの部分を浸します。
それをビニール袋に入れてから「ジップロック」に入れて密封。

さてさて~~~結果がお楽しみ~~(笑)
夫が菜園へ行っている間、私は「総合計画審議会」の会議でした!

数日前に届いた「分厚い資料」~~(苦笑)
しっかり読み込んで行きました!

会場は、「町民センター」、
午後2時から5時までの3時間~~役場の担当職員の人たちと、みっちり意見交換をしてきました!

ふぅっ・・・疲れた(苦笑)