love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お雛祭り給食~~~♪(笑)

2023-03-03 | 食・レシピ
3月3日~~お雛祭りですね~~♪
        
我が家は息子二人ですので、残念ながら飾るお雛様がありませんし、特別のこともしません。
でも~~、地元の小学校で「お雛祭り給食」を頂いてきました~~♪(笑)
    
メニューは「菜の花ごはん」、「鶏肉のクラッカー揚げ」(これは子どもたちのなかで一番人気メニューだそうです)「おふのすまし汁」(花形のおふが浮かんでいます)、それと、いつものように「きんたろう牛乳」です~~♪

菜の花ご飯は、卵の黄色と菜の花の緑が混ざった見た目もきれい~~♪
(それにしても量が多い! 子どもたちも全部この量かしら?)
鶏肉のクラッカー揚げは、カリカリ、カラッ~~として美味しかったです~♪
(子どもたちが、一度にたくさん口に入れると、突き刺さったりして危ないよ~と、教えてくれました=笑)

食べることを先にUPしてしまいましたが~~きゃはははは
今日は「評議員会」だったのです~~。
        
学校の建物や設備の点検、安全性などをチェックしたり、
    

子どもたちの授業中の様子を参観したり~~、仕事はしました(笑)
     
卒業を控えた6年生のお教室の中や廊下は、在校生の手でたくさんのデコレーションが~~♪ 
学校の外には、昨秋、私たち人権擁護委員と1~2年生がいっしょに植えた「パンジー」がプランターからこぼれるばかりに咲いて~~、6年生の卒業をお祝いしていました~~♪
         

卒業式は今月22日ですが・・・まだまだコロナ禍の規制を全部取り払うことができないので、今年も出席は見送りです・・・。

今日の学校への送迎は、友人の愛車「ルパン三世」の車~~「フィアット」~~♪
(ルパンとフィアットは、切っても切れない関係 ですよね=笑)
      
いつもありがとう~~♪ 
(次回は、来週火曜日(7日)に乗せて頂くことになっています=笑)