毎年4月に行われる会社の健康診断。
今年は何か格別の気持ちで受けることとなりました。
去年の健康診断ですが、診察の医師から
「心雑音が大きいので、念のため精密検査を受けて下さい。」
とコメントをもらいました。そしてこの一言から始まって、去年はまさかまさかの心臓手術となりました。ところが健康診断結果報告書の判定区分には「要経過観察」としか書かれていなかったので、健保からも上司からもフォローはありませんでした。
おととしも心雑音は書かれていたのですが、この時医師から特にコメントはなかったのです。この1年で雑音が大きくなったということなのでしょう。
聴診器で自分で聞いても普通じゃないのがわかりました。
判定区分が「要経過観察」を超えるレベルとしては
「要治療」、「要精密検査・再検査」、「治療中」
があります。このレベルになると上司と健保の双方からフォロー(というか催促)されます。
私の去年の心雑音による精密検査の勧めは口頭だけで、書類に残らなかったのでフォローがなかったわけです。
そのフォローの無かった私が、職場ではもっとも健康を害してたってことですから何ともはや。
さて、それで今年の健康診断の結果はどうだったのか…
まず、今年は胸部レントゲン撮影を拒否してみました。すると別室に呼ばれ事情を聞かれましたが、了解していただけました。入院~退院後もさんざん撮ってますので。
結果報告書は先月末に全社員に渡されました。
で、今年は全項目クリアかなと期待していたところ、心電図に所見がありました。
RSRパターンが出ているとのことです。数年前にもRSRパターンは出たことがあっていささか気になります。
このRSRパターンが何なのか調べてみると、
右脚ブロック。
右脚ブロックとは右心側の刺激伝導系がブロックされた状態で、刺激が右心側に伝わらなくなった状態をいいます。
詳しくは→こちら
右脚ブロックだなんて、なんだか一大事って感じです。以前なら大して気にもかけなかったかもしれませんが、大丈夫かなぁ~
しかし所見のレベルは、「わずかに基準範囲を外れているだけなので、日常生活に差し支えはない」
なので、あまり気にしなくても良いかなあとも。
ちょうど週末の6月4日が診察日なので相談してみることにしました。
結果表を見ていただいて相談した結果は、RSRパターンはよくあることで何ら心配はないそうです。もともと右脚は伝導系そのものがチャチだとか。
そう言っていただけると取り敢えず一安心です。
そして今年から検査項目に加わったのが、ヘリコバクター・ピロリ抗体と前立腺特異抗原、それにペプシノーゲンの3項目です。
私はおととしピロリ菌を除菌したので抗体値は基準内でした。除菌後に再感染していないのが確認できて良かったです。
前立腺特異抗原は前立腺癌の腫瘍マーカーになるようですが、抗原値は基準内でした。
ペプシノーゲンは胃粘膜の状態がわかるそうで、粘膜が萎縮(陽性)すると胃癌になりやすくなります。
ペプシノーゲンは陰性でしたし、ピロリ菌も陰性ですのでどちらもセーフ…当面、胃癌のリスクは低いといえます。
当面と書いた理由は、私はピロリ菌除菌者なので菌が胃に住んでいた50数年間のうちにもしかしたらガン細胞ができているかもしれない、ということが考えられるので定期的に検査が必要なのだそうです。
それにしてもピロリ菌を除菌するとお腹の調子がすごく良いです♪
このbefore-afterもなかなか劇的です。
この除菌のことはいずれ記事にします。
今年は何か格別の気持ちで受けることとなりました。
去年の健康診断ですが、診察の医師から
「心雑音が大きいので、念のため精密検査を受けて下さい。」
とコメントをもらいました。そしてこの一言から始まって、去年はまさかまさかの心臓手術となりました。ところが健康診断結果報告書の判定区分には「要経過観察」としか書かれていなかったので、健保からも上司からもフォローはありませんでした。
おととしも心雑音は書かれていたのですが、この時医師から特にコメントはなかったのです。この1年で雑音が大きくなったということなのでしょう。
聴診器で自分で聞いても普通じゃないのがわかりました。
判定区分が「要経過観察」を超えるレベルとしては
「要治療」、「要精密検査・再検査」、「治療中」
があります。このレベルになると上司と健保の双方からフォロー(というか催促)されます。
私の去年の心雑音による精密検査の勧めは口頭だけで、書類に残らなかったのでフォローがなかったわけです。
そのフォローの無かった私が、職場ではもっとも健康を害してたってことですから何ともはや。
さて、それで今年の健康診断の結果はどうだったのか…
まず、今年は胸部レントゲン撮影を拒否してみました。すると別室に呼ばれ事情を聞かれましたが、了解していただけました。入院~退院後もさんざん撮ってますので。
結果報告書は先月末に全社員に渡されました。
で、今年は全項目クリアかなと期待していたところ、心電図に所見がありました。
RSRパターンが出ているとのことです。数年前にもRSRパターンは出たことがあっていささか気になります。
このRSRパターンが何なのか調べてみると、
右脚ブロック。
右脚ブロックとは右心側の刺激伝導系がブロックされた状態で、刺激が右心側に伝わらなくなった状態をいいます。
詳しくは→こちら
右脚ブロックだなんて、なんだか一大事って感じです。以前なら大して気にもかけなかったかもしれませんが、大丈夫かなぁ~
しかし所見のレベルは、「わずかに基準範囲を外れているだけなので、日常生活に差し支えはない」
なので、あまり気にしなくても良いかなあとも。
ちょうど週末の6月4日が診察日なので相談してみることにしました。
結果表を見ていただいて相談した結果は、RSRパターンはよくあることで何ら心配はないそうです。もともと右脚は伝導系そのものがチャチだとか。
そう言っていただけると取り敢えず一安心です。
そして今年から検査項目に加わったのが、ヘリコバクター・ピロリ抗体と前立腺特異抗原、それにペプシノーゲンの3項目です。
私はおととしピロリ菌を除菌したので抗体値は基準内でした。除菌後に再感染していないのが確認できて良かったです。
前立腺特異抗原は前立腺癌の腫瘍マーカーになるようですが、抗原値は基準内でした。
ペプシノーゲンは胃粘膜の状態がわかるそうで、粘膜が萎縮(陽性)すると胃癌になりやすくなります。
ペプシノーゲンは陰性でしたし、ピロリ菌も陰性ですのでどちらもセーフ…当面、胃癌のリスクは低いといえます。
当面と書いた理由は、私はピロリ菌除菌者なので菌が胃に住んでいた50数年間のうちにもしかしたらガン細胞ができているかもしれない、ということが考えられるので定期的に検査が必要なのだそうです。
それにしてもピロリ菌を除菌するとお腹の調子がすごく良いです♪
このbefore-afterもなかなか劇的です。
この除菌のことはいずれ記事にします。