還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

携帯電話がやばくなってきました

2014年04月16日 | パソコン・モバイル・オーディオ
いよいよ携帯電話(ガラケー)が危ない状態です^^;;;
現行機種は2008年3月に買い換えたので、7年目になります。その前の機種は2002年頃に初めて買ったもので、6年ほど使いました。現行機種、もう少し持つかと思いましたが、「や」のキーの受け付けが悪くなり、もう限界のようです。

それで、一般的にどのくらいの間隔で買い換えられているのか・・・・こんなデータがありました。
携帯電話の買い替え年数をグラフ化してみる(2013年分対応版)
グラフのうち2つを示すと




このように平均的には3年半ぐらいで買い換えられていますが、60歳以上ではやや長めです。
今週は時間が無いので、来週早々にショップに行ってみます。
今までのようにガラケーにするか、スマホになるかは成り行きですが、娘はガラケーで良いんじゃないのと言ってます。もっとも、通信料金次第ではあります。