還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

北陸を旅行しました-3

2014年07月05日 | 旅行
旅行も最終日となりました。この日は一番に糸魚川市にある、フォッサマグナミュージアムを訪れました。撮影禁止の表示は無かったのでたくさん撮影しました。

フォッサマグナとはラテン語で大きな溝という意味で、大地溝帯とも呼ばれています。糸魚川-静岡構造線がフォッサマグナの西端に当たります。この博物館にはフォッサマグナの説明を含む、日本列島成り立ちの説明、隕石や化石、翡翠の展示があります。
出発前、ホテルの窓から見た風景、海岸の近くです。

パノラマモードにして、5回目にようやく撮影に成功しました。が、よーく見ると自転車に乗った人が二重に映っています。パノラマ写真は連写して画像の一部を重ねながら1枚の写真に合成するので、重なる部分に動きがあるとおかしな画像になります。パノラマ撮影中はシャッターを押し続けますが、押すのを止めてもしばらくカシャカシャ撮り続けるので、スイングの終わり側に余計な画像が出来てしまいます。

隕鉄、ほとんど鉄の塊で重いです。


縞状鉄鉱(鉄鉱石です)


三葉虫の化石(どちらも古生代カンブリア紀に生息)


いろいろな水晶


日本列島成立を説明したパネルの一部、フォッサマグナの説明もされています。


後で見たら翡翠の写真がありません。撮り忘れていたようです^^;;;
糸魚川は翡翠でも有名です。
フォッサマグナミュージアムから10数km行ったところにフォッサマグナパークが有り、そこでは糸魚川-静岡構造線の断層が地表に現れているのを、見ることが出来ます。すぐ近くなら行ったのですが、朝ホテルでゆっくりしすぎて時間がなくなったため、あきらめました。

続く予定は、富山は新湊きっときと市場で海鮮の昼食です。わざわざ食べるためだけにここに行きました。
これはきっときと御膳です。がっつり…次回からは考えます・・・・(^O^)


昼食後は2012年に開通した新湊大橋を通り、富山ガラス工房に行きました。ここは撮影禁止のため写真はありません。1時間近く作品を見て歩き、館内のカフェでお茶して帰宅の途につきました。夕食はSAで軽くうどんにしました。

今回の旅行で初めて新潟県に足を踏み入れました。まだ行ったことの無い県がいくつかあり、順次訪ねたいと思います。