還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

詐欺メールみたいな?

2014年07月16日 | 雑記帳(その他)
パソコンにこんなメールが来ました。典型的な詐欺メールのようです。載せますね。
検索してみると、最近大量に出回っているようです。ご注意を!

【大切なお知らせ】
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関の「○○○リーガルリサーチ株式会社」でございます。

本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている総合コンテンツ提供サービス会社からの再三の通告を放置し、利用料金を長期延滞している事に対して、同社が起訴準備期間に入った事を報告致します。

この通知を最終通告と致しますので、本日、当社営業時間までにご連絡が無い場合、管轄裁判所から裁判日程を決定する呼出状が発行され、記載期日に指定裁判所へ出廷となります。
尚、裁判を欠席されますと、相手方の言い分通りの判決が出され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押えを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。

弊社は、今回運営会社様より和解等の最終判断を委託されましたので、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせて頂きます。本日弊社営業時間までに早急にお電話にてご相談ください。

最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください。

※時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。
尚、メールでの返答には対応しておりません。ご了承下さい。?


~~お問い合わせ先~~
【○○○リーガルリサーチ株式会社】
個人管理センター室
管理担当:(3人の名前)
ご連絡先:(東京都内の固定電話番号)
営業時間:10:00~19:00


このメール、内容でおかしいのは
豆パパ殿等、受信者の名前が無い
総合コンテンツ提供サービス会社と、社名が具体的で無い
問い合わせ先会社の住所が書かれていない
電話対応しかしない
などですね。
本当に未払いがあれば、内容証明の郵便が来ると思います。

そもそも有料のコンテンツサービスなど、何も契約していない
最終通告とか裁判に持ち込むなどと書いて、受信者を不安がらせようとしています。
送信者のドメインをプロバイダに偽装し、プロバイダから送ったように見せかけている
うっかり電話するとあの手この手で、とにかく金を払わそうとします。
「最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください。」と書いて、電話させようとしている。
メールの表題を見ると送信アドレスが文字化けしているので、発信は国内では無いかもしれません。
本当に身に覚えが無ければ、無視が一番、相手にしないことです。
それにしてもメール本文の最後が「ご了承下さい。?」
疑問符が付いているのが面白いというか笑えます。