12月25日の夜、血圧を測ると最高血圧が106でした。一瞬目を疑いましたが、これは記録なので写真を撮りました。
測り方がおかしい?
1発目なのですが、もう一度測ると2回目は115。間違いではなかったようです。
血圧計を買ってから100台は初めて。
家庭血圧を診察室血圧と比較するときは5プラスします。つまり家で測った106は、診察室では111と評価されるわけです。白衣分と言われていますが、実際は個人差が大きいです。
ちなみに今朝は2回測って2回とも120でした。←正常高値血圧
夜は119、診察室換算では124なのでこれも正常高値血圧になります。「正常」が付くだけ良いですよね。
114以下で初めて正常血圧になるのです。しかしこの年(60代後半)ではなかなかむずかしい。
でもまあ、だいたい120くらいで安定はしてきたように思います。しかし低い方はだいたい50台でたまに40台。最近すごく下がってきました。
以前は普通に60以上あったのですが、最低血圧は50~60歳以降は下がるものらしいです。
妻は私と逆で低すぎるくらいなのです。高くて100台後半、低いときは80台になったりします。私の減塩に付き合って血圧が下がってきたので、食事の味付けを変えています。
高血圧でなくても、減塩の影響はあるようです。
測り方がおかしい?
1発目なのですが、もう一度測ると2回目は115。間違いではなかったようです。
血圧計を買ってから100台は初めて。
家庭血圧を診察室血圧と比較するときは5プラスします。つまり家で測った106は、診察室では111と評価されるわけです。白衣分と言われていますが、実際は個人差が大きいです。
ちなみに今朝は2回測って2回とも120でした。←正常高値血圧
夜は119、診察室換算では124なのでこれも正常高値血圧になります。「正常」が付くだけ良いですよね。
114以下で初めて正常血圧になるのです。しかしこの年(60代後半)ではなかなかむずかしい。
でもまあ、だいたい120くらいで安定はしてきたように思います。しかし低い方はだいたい50台でたまに40台。最近すごく下がってきました。
以前は普通に60以上あったのですが、最低血圧は50~60歳以降は下がるものらしいです。
妻は私と逆で低すぎるくらいなのです。高くて100台後半、低いときは80台になったりします。私の減塩に付き合って血圧が下がってきたので、食事の味付けを変えています。
高血圧でなくても、減塩の影響はあるようです。