うす曇、26度、77%
毎朝、雨が降らない限りは
走りに出る。朝といっても朝の5時。この時間は最近大気汚染が問題になり始めた香港でも空気が清々しい。家を出て一時間半、いろいろなことを考えながら走る。
毎朝ほとんど同じところで同じ人たちに出会う。「チョウサン」と挨拶を交わしながら
西に向かって、日の出に向かって走る。
この道は、走ったり、散歩をする人たちの道。
香港島の北側のほぼ中腹にある寶雲道。車は途中までしか入れない。
香港島の中心部を下に見ながら、片道4キロ。
香港といえば、林立するビルを思い浮かべる方のほうが多いだろう。
山頂までの中腹にはこうした緑が多い。
ここで会う人、野良猫、ハクビシン、蛇、鳥。
この道を走ることで、教えられたこと朝ごとに元気をもらうこと
緑の中を走るたび、足の下に香港の土地を感じるたび
幸せになる。
写真は、昨日花市で求めた、アダブカダブラ。固いつぼみが開いてきた。
最新フォトチャンネル
最新記事
バックナンバー
カレンダー
カテゴリー
- 庭仕事(187)
- 母のこと(12)
- きもの(4)
- 猫(14)
- クロスステッチ(34)
- 旅行(79)
- チーズ(33)
- 映画(31)
- 音楽(5)
- 家の改築(14)
- おやつ(174)
- 走ること(23)
- 鳥(12)
- ここ(178)
- 昨日のお昼ご飯(251)
- 山登り(2)
- 美味しいもの(29)
- ワインと一緒に(7)
- 朝ごはん(7)
- 義母とのこと(45)
- 美術展(14)
- 編み物(7)
- お外の食事(21)
- 料理(163)
- 自分ごと(65)
- 私見(8)
- 菓子(134)
- 香港(316)
- 香港(29)
- もも(235)
- 旅(14)
- 本(131)
- きれいな形(23)
- クリスマス(57)
- 身の回りのもの(540)
- ステイショナリー(13)
- お茶(51)
- 珍現象(1)
- 花(275)
- 日々のこと(1746)
- パン(143)
- 庭型の贈り物(1)
- 庭からの贈り物(34)
- 保存食(4)
- 思い出(10)
- カブトムシ(2)
- 家族(10)
- 能 狂言(1)
- 節分(4)
- パグ(4)
- お土産(7)
- 観劇(2)
- 使い続けるもの(2)
- 眠り(1)
- 父の思い出(1)
- 夏休み(1)
- 散歩(4)
- ぼんやりと考える(2)
- 頂き物(29)
- Weblog(1)
- ハロウィン(2)
- 小さな旅(8)
- 朝ごはん(4)
- 七夕(2)
- アニメ(1)
- 思い出(3)
- 食材(11)
- 星(1)
- 庭の生き物(6)
- 孫娘(33)
- お盆(4)
- お夕飯(17)
- お正月(22)
- 雛祭り(4)
- お夕飯(5)