晴、6度、66%
一昨日の日曜日、福岡地方は気温が21度まで上がりました。日向にいると暑いぐらいでした。その晩降り続いた雨で昨日は気温が下がり始めていました。
朝はどんなに寒い日でも庭を一回りします。庭の様子を見るためというより、用心のためです。雨が上がると風が強まりました。家の中にいても風の音が聞こえます。午後には風対策のためにまた庭を回りました。朝には気付かなかった黄色い「ラッパスイセン」が咲いていました。少し日当たりが悪いこの場所、水仙の芽がたくさん出ていますが、花芽に気付いていませんでした。鮮やかなレモンイエローはたった一輪なのに、明るさをもたらしてくれています。
「ミモザ」も一気に咲きました。4年目の「ガーデンシクラメン」、園芸店ではすでにセール品ですが、我が家では今から花を咲かせます。 夏越をさせて、ゆっくりと春に咲く「ガーデンシクラメン」です。上を見ると、 「白梅」が満開。強風ですでに散り始めています。梅の散り姿は桜のそれよりも楚々としています。次に見上げるとすでに花が無くなっていることがあります。
裏庭に回りました。沈丁花が蕾をほころばせています。 香りを嗅ごうと顔を寄せると、目の前にミツバチが。いい香りの花には吸い寄せられるのはハチも私も同じです。年末から咲いている「クリスマスローズ」の八重咲きが開きました。 花弁の先に細い赤い線が入っています。写真を撮っていると、 この方が自分を撮ってくださいとやって来ます。
順調に育っている「ロマネスコ」あの芸術的な「カリフラワー」の仲間です。最初の年、香港から持ち帰ったイギリスの種で育てて、収穫2個。毎年種を蒔きますがこの2年は実りませんでした。 葉っぱの奥から「とんがり」がのぞいています。栽培に時間がかかる「ロマネスコ」です。食べられるようになるのはまだ先のこと、美味しいので虫たちも好んでやって来ます。収穫まで要注意です。
まだ2月、今日から真冬の寒さに戻るそうです。明日は雪マークが天気予報についています。折角の花たちも身を縮めてこの寒さを乗り切ることでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます