気ままに

大船での気ままな生活日誌

フェイジョアの花 待ってました、えびじょあ!

2014-06-06 20:20:20 | Weblog

うかうかしていると見過ごしてしまう。次々と初夏の花々が咲きはじめるのでネ。花菖蒲とか紫陽花などのメジャーな花は、いろんなところから情報が入るから、今年、一度も見なかった、残念無念ということは、まずない。でもマイナーな花は、余程、気を付けていないといけない。フェイジョアの花もそのひとつ。一週間ほど前、その小道を通ったとき、固い蕾だったので安心していたが、ちょっと覗きにいったら、もう花盛りになっている。危ういところでセーフ。今年も、こうしてブログ記事にできて、うれしか。

女子大の生垣沿いのプロムナードにその木が一本だけ植わっている。

近づいてみると、花をいっぱいつけている。

内の赤紫を外の白が巻く花弁。

その前段階。内の赤紫の花弁がよくみえる。


いつみても、イイね!フェイジョアは! 植物界の海老蔵じゃ! た、た確かに! 待ってました、えびじょあ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルテュス展

2014-06-06 11:29:48 | Weblog

ピカソをして”ニ十世紀最後の巨匠”と言わしめた画家の展覧会をみないわけにはいかないと都美に出掛けたのはもう半月も前だった。没後初の大回顧展ということで注目され、NHK日曜美術館と”ぶら美”でも取り上げられていた。録画しておいたので、最近、視聴してみた。前者では、ご夫人の節子さんもゲスト出演されていた。

節子さんが、20歳くらいのとき、来日した、50代後半のバルテュスに見初められ、生涯の伴侶となった。節子さんの若き日のデッサンも展示されている。まるで吉永小百合さんみたい。

小百合さんといえば、彼女もバルテュス・フアンで、節子さんと親交があり、住居兼アトリエの、スイスのグラン・シャレを訪れている。そのアトリエが、生前のまま残され、今回、運ばれて、特別展示されている。これも見ものである。

今回の展覧会は、”称賛と誤解だらけの、20世紀最後の巨匠”という副題がついている。たしかに、主な作品のモチーフが少女で、それも、おぎょうぎの悪い恰好でモデルしている。とくに、デビューの頃は、世間を驚かしてやろうという気持ちがあったから、ちょっと大胆な絵を描いた。これが賛否両論の渦となった。

代表作の”夢見るテレーズ”。はじめての少女モデル。その後、何度か引っ越しするが、そのたびに少女モデルを起用。少女を、”何かになりつつあるもの”と、とらえ、過渡期的な美を表現しようとした。明月院の姫紫陽花でいえば、ちょうど今頃の色つきはじめかな(笑)。

美しき日々


読書するカティア

会田誠は、学生時代からバルテュスに注目していたようだ。そういえば、少女をモチーフに、そして大胆ポーズが似ているかな。彼の森美術館での展覧会の副題が、「現代美術界の“取り扱い注意”作家・初の大個展」だったことを思い出す。

栴檀は双葉より芳し。11歳のときに描いた絵本”ミツ”も見逃せない。ポーランド貴族の血を引くバルテュスの父は美術史家、母は画家という環境で育った。でも、美術学校にはいかず、独学。当時の潮流、シュールレアリスムにも見向きもせず、我が道をゆく。

少女というより大人のモデルも。

節子さんをモデルにした、朱色の机と日本の女。

部屋に飾るとしたら、こうゆう風景画もいいネ。”樹のある大きな風景”


ネコもお好きだったようです。

なかなか楽しい展覧会だった。

。。。。。

外はけっこうな雨。小雨になったところで出掛けよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明月院 花菖蒲見頃に 紫陽花は色づく

2014-06-06 08:56:55 | Weblog

関東地方にも梅雨入り宣言が出ましたね。梅雨となれば、何ってたって花菖蒲と紫陽花。このふたつが楽しめるところと言ったら、この辺りでは明月院。早速、出掛けてきました。

姫紫陽花はもちろんのこと、花菖蒲も前日、神宮御苑の一分咲きを観たばかりだから、どちらも咲きはじめを楽しむつもりでいた。ところが、あにはからんや、紫陽花は予想通りだったが、花菖蒲はちょうど見頃を迎えてた。そのとき、ちょうど、雨が上がって、菖蒲田に拡がる花園に、ぼくは天にも昇る気持ちになったのだ。(明日、コロリといくかもしれない

この丸窓から、ちらりとみえる花菖蒲園。なななんと、見事に咲いているではないか。

この丸窓をくぐって菖蒲田へ。(真面目にとって、そうしたらいけません、別口から500円納めてから入場してください)

素晴らしい!花菖蒲、見事な見頃、見頃で見事!。ひとりの、うるわしき女が独占していた。こんな日はめったにない。

向こうにみえるのが、先ほどの丸窓のある本堂。覗いている人々を観察するのもオツなもの。

八つ橋から

向こうにいえるは山法師

あんがとさん、赤地蔵さま。

紫陽花は、未だ色づきはじめ。もう、二、三度は来る予定。見頃花と熟女花と大往生花の3回。

さつきは見頃

田中将大も見頃。9勝目をあげる。防御率リーグトップ(2位はダル)、ハーラー2位。午前3時からみたのに今朝は眠くない!気分爽快!

ももちゃん、北海道に嫁入りス #花子とアン

苔もきれいな明月院。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする