気ままに

大船での気ままな生活日誌

九州場所中日 稀勢&高安沈む でも、まだまだ

2017-11-19 22:42:17 | Weblog

こんばんわ。

九州場所中日。今日は、稀勢も高安も楽勝で、うまいお酒が飲めると思ったのに。とほほ、両力士共、沈むという最悪の結果。

稀勢

高安

しかし、ものは考えよう。稀勢は4勝4敗の五分、高安だって5勝3敗。あと7日間もある。上位陣と当たると言っても、生きのいい若手と同程度の実力。それに両力士とも、はじめから優勝は期待していない。とくに稀勢は大怪我のあと、途中休場を含め、三場所連続休場開けの場所である。稽古も十分とはいえない状況での出場で、いわばリハビリ場所。相撲勘を取戻し、また弱った足腰を鍛えればいいノダ。その為には、負けが込んでも千秋楽まで務めることが大事!怪我さえしなければそれでいい。そして、年末に稽古を十分して、初場所に全勝優勝だ!

白鵬は、中日全勝で折り返したが、後半戦大崩れで、優勝は平幕にもっていかれる。

ということで、今夜は楽しい夢をみよう。

(銀座のGSIX前にて)

それでは、おやすみなさい。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊川英山展 太田記念美術館

2017-11-19 10:14:35 | Weblog

先日、原宿の太田記念美術館で”菊川英山展”を覗いてきた。ぼくには、あまり馴染みのなかった浮世絵師だが、ちらしの美人に惹かれて、つい入ってしまった(汗)。

没後150年の菊川英山(1787~1867)は、歌麿の亡き後、江戸一番の人気絵師だったようだ。当初は歌麿人気を受け継ぐかたちで歌麿風の美人を描いていたが、次第に、独自な、可憐でたおやかな英山美人を確立した。その対象は、武家の姫君から、愛らしい町娘、華やかな遊女まで、さまざまな女性たちに向けられた。英山の美人画は弟子の溪斎英泉に受け継がれ、歌川国貞や歌川国芳にも大きな影響を与えたとのこと。幕末の美人画は、英山から始まったという、見方もあるようだ。

前後期、200点もの作品が以下の章立てで展示されている。ぼく好みの美人がずらり、それも、客もそれほど多くなく、ゆっくり鑑賞することができた。図録は買わない主義(笑)なので、ちらしの写真を中心に紹介しよう

第1章 肉筆画の世界
第2章 英山登場/歌麿を継ぐ絵師
第3章 花開く英山美人/雅と俗のはざま
第4章 花開く英山美人/青楼の女たち
第5章 新たな女性像と次代へのかけはし

第1章では肉筆画が展示されている。芸者と若衆、雪月花図、品川遊女図など。東博所蔵が何点かあったので、そのライブラリーから2点お借りした。

品川遊女図(文化後期)と遊女道中図(東博所蔵)

以下、ちらし絵から。

傘さす娘(文化11~14年) 傘をさし、高下駄をはく娘さん。帯の花勝見模様は、文化・文政年間に活躍した江戸の人気役者、三代目 坂東三津五郎が舞台衣装に使用して流行したデザインとのこと。このように流行を取り入れて制作している。


花勝見模様(水草の一種)

扇屋と玉屋の遊女(文化末)三人ずつの並びだったが、一つ欠けている。大判の坐像の続絵は珍しいとのこと。つややかな衣装と華やかな室内装飾で見せる。 

少し大きくしたものもどうぞ(笑)。

以下は後期展示のものだが、予告編として(笑)。

青楼之秋灯楼図(文化8~11年)

風流曲水ノ宴(文化6~8年)

はじめは、歌麿を、そのあと、北斎風美人を倣い、試行錯誤の末にたどり着いたのが、八頭身ではなく六頭身の美女。実際の日本人に近いスタイル。温和で、親しみやすい別嬪さん。ぼくも、とても、気に入った。英山の作品が東博で展示されたときに、写真を撮っておかねば。

 

外苑の銀杏並木をみてきた日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン一番の富士山

2017-11-19 09:21:33 | Weblog

おはようございます。

真冬のような寒い朝でした。その代り、今シーズン一番と言っていいような富士山をみることができましたよ。雪化粧もさらに厚化粧となり(笑)、さらに、このぴりっとした空気で、くっきりとした姿になりました。まさに、”冬の富士山”!今日は、その初日といっていいでしょう。これから、毎朝、起きるのが楽しみ!

富士には月見草がよく似合うと言ったのは太宰治。
富士にはツワブキがよく似合うと言ったのは北の富士さん。

散歩道のツワブキ

ほめてやったら、さくらの紅をつけてきどっていた。

晩秋の富士にはパンジーも良く似合うと言ったのは稀勢の里寛さん 

おわりに、我が家のベランダからの富士山を。


では、今日も一日、お元気で!ぼくは都内へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする