こんばんわ。
今日は盆と正月が一緒に来たような日だった。なにせ、ぼくの大好きな山百合とイワタバコが一緒に咲いていたのだから。これは、めったにないこと。わが鎌倉では山百合が見頃になっているが、イワタバコはとうに終わっている。
東京ステーションギャラリーの”夢二繚乱”が今日でおわりと知り、のこのこと東京へ向かった。東御苑にも寄るつもりで、車中でホームページを開けてみて、びっくり。花便りにイワタバコ開花中とある。な、なんとな、今頃、イワタバコとは!おまけに、山百合も咲き始めた、とある!ここで一気に、頭が”東御苑繚乱”になってしまった(汗)。
イワタバコは二の丸庭園の滝口にあった。数は少ないが、すばらしい花房で、ちょうど見頃であった。こんな高貴なイワタバコの花は見たことがない!さすが、御苑生まれナノダ。
そして、山百合は二の丸庭園の雑木林の一画に十数株ほど。こちらも上品な山百合譲といった感じ(笑)。蕾もたくさんあり、まだまだ楽しめそう。
オニユリも二、三か所で咲き始めていた。
三の丸尚蔵館の展覧会も良かったですよ。別に報告の予定。
もちろん、夢二繚乱も東御苑繚乱に負けず劣らず、素晴らしかったですよ。これものちほどレポの予定。
めったにない、いい一日だった。
それでは、おやすみなさい。
いい夢二を。
月の出直後の”居待月”