気ままに

大船での気ままな生活日誌

うるわしき一日 朝焼け、夕焼け、細雪

2019-12-08 22:07:48 | Weblog

こんばんわ。

今日は、うるわしき一日となった。朝はきれいな朝焼けと富士山。そして昼は細雪と紅葉。夕方は夕焼け、月、宵の明星と夕富士のてんこ盛り。朝昼晩、うつくしいものばかり見るという、めったにない奇跡の一日、といっていいかも(笑)。

朝焼け

西空の朝富士

日が昇る頃の輝く富士山。

紅葉の山に輝く観音さま。

鎌倉市川喜多映画記念館にて”細雪”を観る。

美人鑑賞(笑)。

1983年東宝。4人姉妹は、岸恵子、佐久間良子、吉永小百合、古手川裕子。美人だけではなく、平安神宮の枝垂れ桜、嵯峨野の紅葉なども鑑賞。あでやかな百数十点の着物。費用は合計一億五千万円とか。四季折々の風物を絡め、姉妹の妖しくも微妙な心の揺らめきを描いた谷崎文学の代表作。

そのあと、北鎌倉の長寿寺の紅葉。まるで京都の紅葉のようにあでやか。

 

宵の明星と夕焼け

夕富士

夕月

とても素晴らしい一日でした。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺のもみじ

2019-12-08 08:30:16 | Weblog

おはようございます。円覚寺のもみじは10日ほど前に見ているが、もう一度、見頃の時期に訪ねた。

令和元年12月6日 円覚寺

総門

桂昌庵

山門周辺

仏殿

居士林周辺

妙香池周辺

仏日庵

黄梅院

 

素晴らしい円覚寺のもみじでした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

(鎌倉もみじ#6)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする