こんばんわ。
今日、12月12日は、令和元年最後の満月の日。観月完全試合を達成しました!
今朝レポしたように、早朝の満月の月の入りを見て、今夕は、満月の月の出を一部始終、見ることができました。両方を見るのは、ぼくの10年以上のブログ史上、初の出来事でござりまする。加えて、朝夕とも富士見にも成功。ということで、観月完全試合を達成したと言ってもいいのではないでしょうか。
満月の月の出
隣りのマンションの屋根からの月の出で、ちょっと風情がないのですが、おまけに鉄塔の電線が邪魔をしてまして。
しばらくして、電線を乗り越えて、無傷の満月に。この位置にくると、赤みが抜けて、普通の黄色いお月さまに。
西空も華やかに。
宵の明星と夕空。
夕富士
実はお昼にも満月を見ています。円月橋(まんげつきょう)。水に写すと満月のようになるのでこの名がついた。
小石川後楽園にあります。素晴らしい紅葉でしたよ。
では、おやすみなさい。
いい夢を。