こんばんわ。
雨が降ってきそうもないので、午後、大船フラワーセンターに出掛けた。百日紅苑は満開になっているだろうし、それに午後2時からフラワーコンサートもある。一時頃、到着。まず、百日紅苑へ。ここは前回、報告したように、たくさんの品種が栽植されている。期待したように、色とりどり、見事に咲きそろっていた。
百日紅と共に夏の花、ヒマワリも各品種、見事に咲きそろっていた。
広場のキバナコスモス、ペンタス、コリウス、センニチソウ。
秋桜はこれから。
ここで、コンサートのアナウンスがあったので、会場へ。コロナ自粛解禁後、ぼくは初めて。コロナ以前はいつも満席で立ち見が出るほどの人気だが、今回は、ゆったりした座席で演奏を聴くことが出来た。You Tuber バイオリニストのあき火さんの演奏。ピアノは斎藤友美さん。アニメやゲームの主題歌が中心だったが、ぼくらでも馴染みの”見上げてごらん夜の星”や葉加瀬太郎の”情熱大陸”など10曲。1時間ほど楽しませてもらった。”日常”に徐々に戻るうれしさよ。
途中で外は雨。ちょうど終わる頃、雨も止んだ。そのあと、向かったのは酔芙蓉。前回、見事だったが、もう終盤。たぶん、今年最後の酔芙蓉をパチリ。
今日の収穫。ふくわばもくげんじの黄金色の花、はじめて見た。10月頃の風船のような実はよく見ているが。
パンパスグラス
桔梗、女郎花、花魁草
日本庭園
そろそろハロウィン。準備はじまる。
今宵の月
月と火星
では、おやすみなさい。
いい夢を。