気ままに

大船での気ままな生活日誌

小田原城 花菖蒲と紫陽花の競艶

2022-06-14 11:13:55 | Weblog

おはようございます。

花菖蒲と紫陽花が同時、同所で楽しめる場所はそうはない。ぼくの知る限りでは、小田原城東堀の花菖蒲園がナンバー1だと思う。ただ、見頃時期が花菖蒲が幾分、早いので両者とも見頃の時期を見極めなければならない。昨日、6月13日に出掛けた。ぴたりと当てた(笑)。両者とも見頃を維持、見事な競艶を楽しむことができた。

小田原城東堀の花菖蒲園と本丸傾斜地の紫陽花山。約2500株のあじさい、約1万株の花菖蒲を楽しむことができる。

紫陽花と花菖蒲の競艶

花菖蒲も紫陽花も見頃。こうして一目で見られるのがうれしい。

常盤木橋を前方に。

常盤木門を上に見て。

次に紫陽花を中心に。本丸の傾斜地につくられた紫陽花山。この山には入れない。でも、下から眺めるだけで十分。

花菖蒲を中心に。

常盤木橋の向こうにも花菖蒲園がある。

そして、紫陽花山の前の花菖蒲園。

ちょうど見頃

常盤木門を背景に。

 

小田原城常盤木門

とても素晴らしい小田原城の紫陽花と花菖蒲の競艶でした。来年も是非!

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする