気ままに

大船での気ままな生活日誌

段葛の桜並木 牡丹苑の桜 鶴岡八幡宮

2023-03-28 11:07:50 | Weblog

おはようございます。

昨日は妙本寺の満開の海棠を楽しんだあと、段葛の桜並木を通り、八幡さまの牡丹苑の桜と牡丹を楽しんだ。いずれも、見頃で、豪華なお花見が出来た。

段葛の桜並木2023年

段葛とは、鶴岡八幡宮の参道である若宮大路の中央に一段高く盛り土された参道のこと。第二鳥居から境内入り口の第三鳥居までつづく。この段葛は、政子が懐妊したとき、頼朝が安産祈願のため造成した参道である。

2014年から古木が植え替えられ、2016年3月30日にリニューアルオープンされた。今年で8年目の春を迎えた。幼かった桜木も育ち、すっかり頼もしくなった。もう、桜のトンネルが見られる。

ゴール。

思い出のリニューアルオープン、2016年3月30日の段葛の桜。↓

牡丹苑の桜も満開

牡丹苑は源氏池の畔にあるので、桜も池を背景に映える。入り口前から満開桜。

昨年はコロナ禍で牡丹がなかったが、今年は復帰。桜と牡丹のツーショット。

牡丹も華やかに。

湖石の庭

桜さくらサクラ

素晴らしい八幡さまの桜と牡丹でした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

(これから出掛けますので、コメント欄は閉じさせていただきます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする