アタシが毎日妄想にあけくれていると、勘違いしているそこのアナタ!!
しっかりと現実を見据えて工作していますよ(笑)
と、前振りはテキトーに済ませて、久しぶりに工作をしました。
前回破損してしまったパーツを交換し、いよいよパンタ周りの工作です。
今は亡きピノチオのキットは細かいパーツも梱包されており大変有難いのですが、全て使えると安心していると大変な目にあいます!
実はアタシも安心しきっていたのですが、ロストワックス製のランボードが取付穴とあわず、微妙に小さく感じましたので、思い切って自作する事にしました。
1mm角線を両端に、0.6mm角線を中央にハンダ付けを行い、t0.4真鍮版から切出した帯材をハンダ付けしたら、後はひたすら鑢で成形します。
まぁ、こんなもんでしょう。
今日は限られた時間しかないので、どんどん作業を進めます。
ランボードを取付けたら、いよいよ配管を取付けます。
資料を見ながら、かなりあずってしまいましたが、それらしく取付ける事が出来ました。
しかし、40代半ばとなると、この工作は目がついていきません…とくに避雷器の配管がやねこくて、ホント難儀しました(涙)
パンタを仮固定して妄想タイム…(笑)
全体ではこんな感じです。
これで、ハンダ付け作業は全て完了です。
残りの細かいパーツを接着剤でつけたら、いよいよ塗装に入る事が出来ます。
しっかりと現実を見据えて工作していますよ(笑)
と、前振りはテキトーに済ませて、久しぶりに工作をしました。
前回破損してしまったパーツを交換し、いよいよパンタ周りの工作です。
今は亡きピノチオのキットは細かいパーツも梱包されており大変有難いのですが、全て使えると安心していると大変な目にあいます!
実はアタシも安心しきっていたのですが、ロストワックス製のランボードが取付穴とあわず、微妙に小さく感じましたので、思い切って自作する事にしました。
1mm角線を両端に、0.6mm角線を中央にハンダ付けを行い、t0.4真鍮版から切出した帯材をハンダ付けしたら、後はひたすら鑢で成形します。
まぁ、こんなもんでしょう。
今日は限られた時間しかないので、どんどん作業を進めます。
ランボードを取付けたら、いよいよ配管を取付けます。
資料を見ながら、かなりあずってしまいましたが、それらしく取付ける事が出来ました。
しかし、40代半ばとなると、この工作は目がついていきません…とくに避雷器の配管がやねこくて、ホント難儀しました(涙)
パンタを仮固定して妄想タイム…(笑)
全体ではこんな感じです。
これで、ハンダ付け作業は全て完了です。
残りの細かいパーツを接着剤でつけたら、いよいよ塗装に入る事が出来ます。