競作も、いよいよ最終仕上げに入ります。
まずは、車内をチャイチャイっと作ってしまいます
プラ板を現物合わせでカットして、それらしい色を塗ります。
シートの色は、グリーンとしてみました。この方が私鉄らしさを感じるのは、アタシだけでしょうか?
そして運転台は、エコーの私鉄電車用運転台のコントローラーを切り取って、プラ板で自作した直接制御器を置いてみました。
立って運転するので勿論、椅子はありません(汗)
そして、手ブレーキハンドルを準備していましたが、ゴチャゴチャし過ぎるような感じがしたので取付を止めました。
最後にΦ0.7真鍮線でHポールのみを再現したら、運転台はお終いです。
そして色差し。機器類の色は黒色に、直接制御器の鏡蓋は銀色にしました。
全ての工作が終わり、車体を載せるといよいよ完成です!
車番は黒文字としたかったので、KATOのホキ2200のインレタを使用しました。
これで、競作は…
完成!
ただ、付随車は間に合わないのが残念…(汗)
まずは、車内をチャイチャイっと作ってしまいます
プラ板を現物合わせでカットして、それらしい色を塗ります。
シートの色は、グリーンとしてみました。この方が私鉄らしさを感じるのは、アタシだけでしょうか?
そして運転台は、エコーの私鉄電車用運転台のコントローラーを切り取って、プラ板で自作した直接制御器を置いてみました。
立って運転するので勿論、椅子はありません(汗)
そして、手ブレーキハンドルを準備していましたが、ゴチャゴチャし過ぎるような感じがしたので取付を止めました。
最後にΦ0.7真鍮線でHポールのみを再現したら、運転台はお終いです。
そして色差し。機器類の色は黒色に、直接制御器の鏡蓋は銀色にしました。
全ての工作が終わり、車体を載せるといよいよ完成です!
車番は黒文字としたかったので、KATOのホキ2200のインレタを使用しました。
これで、競作は…
完成!
ただ、付随車は間に合わないのが残念…(汗)