まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

貨車まつり

2018年08月19日 | 廊下から
今日は模型友の会の例会でした!

今回の予告先発は『貨車』

そして、競作の発表会で、今年のお題は『貨車』

そう、近年にない貨車まつりとなりました!!!


アタシは、先月持って行くはずだったコンテナ列車と、若気の至り(?)で買ったタンク車軍団で参戦しました。



牽引機は勿論、EF510!

赤くなくていいんです…
星が無くていいんです…
銀色でなくていいんです…


この色が、やっぱりカッコえぇです!



そして、古の3861レを意識した車扱列車(手前のです…)
でも、1週も走ることは無く、このあと別な方法で楽しみました(笑)

今月も、しみじろうさまから有難い頂きモノがありました。



またまたコンテナですが、今回はV19Bも頂きました!
これで、手持ちのコキ車は、アレの分を除き満席となりました(爆)



大先輩の遺品『宮沢製C54』と『中村精密C10』の走りが思わしくなかったので、呉生まれさまに調整して頂きましたが、さすが、蒸機に慣れたいらっしゃる!
ギクシャクした動きを、見事に調整して頂きました!

ありがとうございました。


さて、競作発表会も終わった昼下がり…会場の隅では西のワムハチさまのモジュールで、みなさんが貨車をとっかえひっかえ撮影会。

アタシも手持ちのタンク車で楽しませて頂きました。そう、若かりし頃にFおぢさんと一緒に全国を巡ったタンク車ツアーを思い出しつつ…



お目当てのタンク車を見つけたのに撮れないもどかしさ…(笑)



ビクビクしながら、こっそり工場内にカメラを向けた思い出…



誰も居ないのをいい事に、レンズを向けた積込ホーム…

模型は『走ってナンボ!』ですが、こうやってモジュールに置いて楽しむのもエェですね!


さて、大盛況だった競作発表会でしたが、残念ながらアタシは塗装が間に合わずリタイアしてしまいました。来年こそは競作に参加するぞ!

みなさん、今日はお疲れ様でした!