まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

部屋が広く…なったつもり

2019年10月14日 | 工作室から
昨日のツーリングで、身体(特に腰…汗)に負担が掛ったので、今日は大人しく…

部屋の片づけという名の工作

に没頭してました(笑)

業者から、怒涛の如くの攻撃にあえなく撃沈した二重屋根客車シリーズ…
買ったはいいのですが、箱がデカすぎて、意外と置き場に困ります。
そこで、半完成品にしてエコー箱に収納する事に…そうすれば、部屋の収納が増える筈(汗)



1箱あたりの大きさは、これだけ違います…

と、言う事で金曜日の夜から、一気に組立てます。



オハニ30

戦後の姿にするつもりなので、尾灯の穴あけを行い、蓄電池箱はエコー製に交換するため、取付を行ってません。



オロ31

これも戦後の姿にするつもりです。蓄電池箱はオハニ同様です…が、ベンチレーターが2個不足してます。メーカー曰く『自分でどうにかしろ!』なんでしょうか?

次の車両で工夫します…



オハ31

ベンチレーターを、余っている20m級の大型に交換して、オロに流用しました。
オロしか買ってない人は困ってるんだろうな~(息)



実車でも交換を行っていたようなので、全く問題ありません。
春に作ったオハ31と、バリエーション違いになりました!



スハニ31

浜田区時代のC54牽引の客車列車に写っていたので、随分前に買っていました。
調べてみると、下関区には16・18、後に10も配置されていました。

レイル№67 P72の写真に心奪われてしまいました(滝汗)



実車の写真と見比べて、床下機器配置を見直しました。

水タンクは、17m級の余剰品を転用、空気溜、付属品箱、蓄電池箱も見直しました。



この3連休で、ここまで“半完成品”が増えました。

そう“半完成品”ですよ…決して“仕掛品”ではありません…よ(滝汗)

さて、これで安心して富士号に没頭できる…多分(汗)

そして、部屋の収納スペースは増えた…様な気がする(爆)