
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。




今夜はシチュー。家族のリクエスト。
豚薄切り肉とじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、コーン、枝豆を具にして、
‘小麦粉+バター’でソースを作ります。
手軽で、安くて、絶対おいしい濃~いシチュー。
秋鮭のシンプルソテーといっしょにいただきました。

・クリームシチュー
・秋鮭のシンプルソテー なすとパプリカのソテー添え
・水菜の梅肉あえ




(材料 3人分)
豚薄切り肉orカレーシチュー用(200gほど) じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、アスパラ、ブロッコリー、コーン、枝豆など(各適量) しめじ(適量) 小麦粉(適量) サラダ油(適量) 白ワインor酒(大さじ3) 牛乳(2カップ)
A 調味用・・・ 塩・こしょう(各少々)
B ソース用・・・ バター・小麦粉(各大さじ3)

① 豚肉は食べやすい大きさに切り、小麦粉を薄くまぶします。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れて炒めます。野菜やきのこを加えてさっと炒め合わせます。(じゃがいもはレンジで数分加熱して加えると時短に♪)
② 全体に油が回ったら白ワインをふり、水(1.5カップ)を加えます。煮立ったら弱火にし、10~15分ほど煮ます。Aを加えて混ぜ、再びふたをして5分ほど煮ます。
③ 小さめのボールにBのソース用の材料を入れ、フォークなどで切るように混ぜます。②に牛乳を加えて混ぜ、煮立ちそうになったら、ソース用の材料を少しずつ加えて混ぜ、とろみをつけます。(アスパラやブロッコリー、枝豆は最後に加えてさっと煮ます。)




☆ 鮭の切り身はキッチンペーパーで水けをふいて軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。オリーブオイルでにんにくを炒めて香りを移し、鮭を入れて両面を蒸し焼きにします。なすとパプリカもいっしょに炒めて塩とこしょうを軽くふってます。




A 梅干し(適量 種を除き、包丁でたたいてペースト状にする)
みりん(適量 レンジで10秒ほど加熱)
しょうゆ・ごま油(各少々)

☆ 水菜は食べやすい長さに切り、塩少々をふって混ぜ、しんなりしたら水けをしぼります。混ぜ合わせたAに加えてよく混ぜます。







ハナミズキの木から舞って来たよ


最後まで見ていただいて ありがとうございます。
季節の変わり目です。体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。

