うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪タラのねぎみそマヨ焼き 献立♪

2014-10-28 22:42:33 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


         午後5時32分。日が暮れると急に肌寒くなってきます。




                   

冬に旬を迎えるタラがお店に並ぶようになりました。

脂肪が少なく、高たんぱくでタウリンも豊富。

香ばしいねぎみそマヨ焼きでいただきます。

‘切り干し大根の煮もの’、‘りんごとパプリカのしらあえ’を添えていただきました。



10月28日のMENU

・タラのねぎみそマヨ焼き
・れんこんのレンジ酢のもの
・ほうれん草の粉チーズじょうゆあえ
・切り干し大根の煮もの
・りんごとパプリカのしらあえ
・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁






タラのねぎみそマヨ焼き


A 長ねぎの粗みじん切り・みそ・みりんor砂糖(各適量) マヨネーズ(少々)

         

☆ タラは酒と塩少々をふって5分ほどおき、水けをふいて適宜に切ります。フライパンにサラダ油少々を熱し、タラの両面を焼いたら、取り出してAをぬります。オーブントースターで軽く焦げ目をつけます。

     れんこんのレンジ酢のもの、ほうれん草の粉チーズじょうゆあえを添えて。







ほうれん草の粉チーズじょうゆあえ


    さっとゆでて、あえればできあがり♪ 粉チーズは少しでもおいしいよ♪

A しょうゆ・オリーブ油・粉チーズ(各適量)

         

   ☆ ほうれん草はさっとゆでて水にとり、水けを絞って適宜に切り、Aであえます。



切り干し大根の煮もの
        

             今日はマイタケもプラスして♪



りんごとパプリカのしらあえ


               和風サラダ風♪

A 練りごま・砂糖(各適量) みそ・白だし(各少々)

         

① 豆腐はレンジで水きりをし、しばらくざるにあげておきます。りんごは塩水につけて水けをきります。パプリカはラップをかけてさっと加熱。

② 豆腐を泡立て器でつぶし、りんご、パプリカ、水菜、合わせたAを加えて混ぜ合わせます。




               おごちそうさまでした。

    

               お昼はポカポカ~



         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ