ランキングに参加してます。応援お願いします♪
午後6時前 11℃と冷えてきました。(自宅よりスマホで撮影)

照り焼きチキンもみんな大好き^^
今日はもも肉を食べやすい大きさのそぎ切りにして焼きました。
甘辛いタレには、ショウガも加えて風味アップ&体もホカホカ。
おいしさを増してきたれんこんのサラダ、ニラとエノキのさっと煮を副菜にしていただきました。
材料費は1人分、490円ほどの献立です。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・照り焼きチキン
・れんこんサラダ
・ニラとエノキのさっと煮
・豆腐とまいたけ、ねぎのみそ汁
・ごはん




A マヨネーズ、カンタンリンゴ酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)


☆れんこんは皮をむいて薄切りに。酢水につけてしばらくさらし、水けをきり、熱湯に入れて柔らかくなるまでゆで、にんじん(ラップをかけてレンジでチン。適宜に切ります)、きゅうり(塩少しをふり、しんなりしたら水けをしぼります)とともにAであえます。粉チーズをふっていただきました。




A しょうゆ、酒、みりん(各適量) 砂糖、すりおろししょうが(各少々)


1 鶏もも肉(orむね肉)は食べやすい大きさのそぎ切りにし、かるく塩、こしょう。全体に小麦粉をまぶします。
2 フライパンに油少々を熱し、1を強めの中火で焼きます。両面にこんがりと焼き色がついたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、合わせたAを加え、煮つめてタレを絡めます。キャベツ(塩を加えた熱湯でさっとゆで、水けを絞ってます)に盛り、青じそ、白炒りごまをふっていただきました。





材料(2人分)
ニラ(1束) エノキダケ(小1袋 100g) 削り節(3g)
A 水(カップ1/2) 酒、みりん、しょうゆ(各大さじ1)


☆鍋にAを煮立て、ニラ(食べやすい長さに切る)、エノキダケ(長さを半分に切ってほぐす)、削り節を入れて落とし蓋をし、2~3分煮ます。












気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪