
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
なすも豚こまだんごも、やわらかくてジューシ~。
揚げない、なすの酢豚。
かたまり肉を使わないで、こま切れ肉をコロンと丸めます。
肉を油で揚げないのでスピーディーで楽ちん。
タレを吸ったなすがおいしくて、ご飯がすすみます♪
ブロッコリーのカニかまあんかけ、さつまいものカラメル焼きを副菜にいただきました。
ごちそうさまでした。

・揚げない酢豚
・ブロッコリーのカニかまあんかけ
・さつまいものカラメル焼き
・新玉ねぎと小松菜のみそ汁
・ごはん




☆ 水に顆粒鶏ガラスープ(適量)、オイスターソース・酒・しょうゆ(各少量)を加えて煮立たせ、カニ風味かまぼこ、冷凍コーンを加えてサッと煮ます。水溶き片栗粉(少量)でかるくとろみをつけ、ゆでたブロッコリーにかけます。



材料(2人分)
豚こま切れ肉(150gほど) なす(中2~3本 250gぐらい) 玉ねぎ(1/2個) ミニトマト(適宜) サラダ油(大さじ2)
A 塩、こしょう、酒(各少々) 片栗粉(大さじ1)
B 砂糖、酢、水(各大さじ2) しょうゆ(大さじ1.5ぐらい) 片栗粉(小さじ1)

1 豚肉はAをもみ込み、ひと口大に丸くにぎります。Bは混ぜ合わせます。
2 サラダ油を熱してなすをさっと炒め、豚肉を加えてふたをし、強めの中火で蒸し焼きにします(途中ときどき返しながらこんがりと焼きます)。
3 玉ねぎを加えて炒め合わせ、ミニトマトを加えてさっと炒めます。
4 Bを加え、混ぜながらとろみをつけます。



☆さつまいもは皮ごと洗い乱切りに。ひたひたの水でやわらかく煮、湯をきります。サラダ油でこんがりと炒め、水(少量)、砂糖(適量)を加えて煮からめます。黒いりごまをふります。







被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
揚げない酢豚さん。とてもおいしそうですね。私も作ってみたいなあと
思いました。
さつまいものかラメル焼きさんも
おいしそうですし。。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
揚げない酢豚、ヘルシーでいいですね。
とても美味しそうです。
本日も魅力的な野菜料理がいっぱいですね。
☆☆☆
おいしい組み合わせにうとっとりです
お芋も…
一品 甘いおかずがあるとほっこり〜
小さいけど一本 あるので
作ってみたくなりました
アゲハチョウは今朝 飛びたっていきました
片方の羽の先が ほんの少し縮れているような
感じでうまく飛べないのか 我が家のベランダに
居たので とても心配しましたが
洗濯物をほしているときに 手すりまできて
えいやっと 思い切ったように行きました
清々しく 逞しく
わたしもパワーをもらいました ♡
私揚げない酢豚大好きです😃
簡単で良いですよね~美味しいし!
酢豚はめったにしないからたまには自分用に
作りたいです(^^)v
食後のデザートはさつまいものカラメル焼き
なんて嬉しいデザートです😍
揚げない酢豚なら、お野菜もあっさりしていいですね。油で炒めたナスがお肉の旨味と甘辛い味付けになじんで、とても美味しそうです。ぜひ、やってみます。
かにかまのブロッコリー、色もきれいで、付け合わせに最高ですね。ここで、うま味のあるオイスターソースを加える。
味のメリハリも効いてステキな組み合わせだと思います。
今日は、さつまいものべにはるかを買ってきました^^
コロンと丸めて焼くだけでお手軽なんですよ^^
薄切り肉がふんわり柔らかで甘ずっぱくて食欲わいちゃいます♪
さつまいもは1本だけあったのでデザート感覚で作りました。
いつもありがとうございます(*^^*)
薄切り肉を丸めて焼いてもおいしいですね(*^^*)
しょうゆやカレー風味で焼いてもおかずや、おつまみによさそうです。
おいしい新玉ねぎで酢豚を作りたくなりました。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
ありがとうございます♪
おいもが1本残ってたので早く使い切らないと、って^^
冬、お鍋のときによく添えました。
アゲハチョウさん、大空へ羽ばたいて行ったんですね(*^^*)
きっと「ありがとう」って言ってたでしょうね。
羽化したての時は羽根が濡れてて少し縮れてますね。
一笑懸命に広げて飛び立つ準備をしてたんでしょうね。
健気ですね。
私も感動とパワーをいただいたような想いです。
ありがとうございます^^*
酢豚も甘ずっぱくて大好きです。
新玉ねぎのおいしい時季に食べたくて^^
薄切り肉を丸めて柔らかで、正当な酢豚より好き(*^。^*)
おうちご飯は簡単でおいしいが嬉しいです^^
いつもありがとうございます。
先日、お嬢さんにナスの煮ものを作られたというお話に、食べたい!って思いました(*^^*)
酢豚にもよく合って大好きです。
甘い新玉ねぎもとてもいい仕事するんですよ^^
べにはるかは、しっとり&ねっとりしてて甘みが強くておいしいですね。
1本残ってたお芋はたぶんシルクスイートでした^^
いつもありがとうございます♪