最近ゴリラに装着してるPWK28もどきのOKO30の調子が悪く、
フロートバルブが固着してガソリンが落ちなくなったり、
今度は開きっぱなしになったりして、
走るたびに叩いたりして応急処置してたんだけど、
最近あまりに酷いからオーバーホールしてみた。
フロートバルブ外して洗うだけの話なんだけど、
もう3年はこのまま使ってるってことみたいだから、
この間ノンオーバーホールって凄いな。
しかも中華キャブでこれなんだから、
中国製の悪口言えないではないか。
ウチは今までPC20やPD22なんかの中華も使った事あるんだけど、
どれも問題無くセッティング出せたし、
どれもちゃんと使えるキャブだった。
だからキャブそのものが問題じゃなく、
入ってるジェットが悪いのかもしれないね。
結局は最初からのジェットなんて使わず、
キタコかデイトナのジェットセットで使う訳だし。
今日はこれくらいしか出来なかったけど、
来週は頭から予定がいっぱいだからさらに何も出来ないかもしれない。
しかも最近雨続きでツーリング行ってないし、
まぁお天道様にゃ勝てないから仕方ないか。
フロートバルブが固着してガソリンが落ちなくなったり、
今度は開きっぱなしになったりして、
走るたびに叩いたりして応急処置してたんだけど、
最近あまりに酷いからオーバーホールしてみた。
フロートバルブ外して洗うだけの話なんだけど、
もう3年はこのまま使ってるってことみたいだから、
この間ノンオーバーホールって凄いな。
しかも中華キャブでこれなんだから、
中国製の悪口言えないではないか。
ウチは今までPC20やPD22なんかの中華も使った事あるんだけど、
どれも問題無くセッティング出せたし、
どれもちゃんと使えるキャブだった。
だからキャブそのものが問題じゃなく、
入ってるジェットが悪いのかもしれないね。
結局は最初からのジェットなんて使わず、
キタコかデイトナのジェットセットで使う訳だし。
今日はこれくらいしか出来なかったけど、
来週は頭から予定がいっぱいだからさらに何も出来ないかもしれない。
しかも最近雨続きでツーリング行ってないし、
まぁお天道様にゃ勝てないから仕方ないか。