今日はヘッドからのカチカチ音が気にな自分のWIN120を点検してみたんだが、
バルブとピストンは全く問題無し、
さらにバルブクリアランスもバッチリで、
バルブ同士が接触した形跡も無く、
異音だと思ってたんだが完全に気にしすぎだった。
疑っていたデコンプも噛むと一緒に回転してる訳ではないから、
異音を出せる訳も無いし出る訳も無い。
ただリセスがどれだけあるか粘土で確認してみたら、
IN側の方は結構ギリギリだったからリセスカットを行って、
バルブクリアランスをかなり詰めてみた。
あとは気になるのがバルブスプリングでダブルスプリングだったから、
次にまだカチカチ言うようだったらシングルスプリングにしても良いかな。
今回はこんな感じで手直ししてみたけど、
こんなんで直ったら何も苦労は無いんだけどねぇ。
もう手は尽くしたからこれで治らなかったらタイガーエンジンを修理しようかな…
バルブとピストンは全く問題無し、
さらにバルブクリアランスもバッチリで、
バルブ同士が接触した形跡も無く、
異音だと思ってたんだが完全に気にしすぎだった。
疑っていたデコンプも噛むと一緒に回転してる訳ではないから、
異音を出せる訳も無いし出る訳も無い。
ただリセスがどれだけあるか粘土で確認してみたら、
IN側の方は結構ギリギリだったからリセスカットを行って、
バルブクリアランスをかなり詰めてみた。
あとは気になるのがバルブスプリングでダブルスプリングだったから、
次にまだカチカチ言うようだったらシングルスプリングにしても良いかな。
今回はこんな感じで手直ししてみたけど、
こんなんで直ったら何も苦労は無いんだけどねぇ。
もう手は尽くしたからこれで治らなかったらタイガーエンジンを修理しようかな…