昼間は半袖でも過ごせる陽気になります
そう言われて 今日は南方面へお散歩
もう少し遠出をしたいのだが 連休はやめておく
店舗面積の広い園芸店は 朝早くから土や肥料や苗を買う人で混んでいる
今日はみどりの日だしね
数日後に控えた母の日のためのカーネーションの鉢植えや 素敵なブーケを見るのも(見るだけだが)楽しい
歩けば暑くなると半袖シャツで出かけたが 正直 少し肌寒かったよ~
町山氏のTV番組で ロサンゼルスにある「ホロコースト博物館」が取り上げられていた
ロシアのウクライナ侵攻で またぞろナチスが取りざたされるようになった
番組の最後でアウシュビッツ博物館の抗議文を紹介
その最後に「無関心は共犯」と書かれている
井上陽水の「傘が無い」を思い出してしまった
家族 親族 近隣 知人 町 学校 職場といったものから国家間に至るまで 単位の大きさに関わらず どの社会にもそれぞれが抱える事情があり 複雑な関係の中でどうにか均衡を保ちつつ生きている
一筋縄でいかないことは(どうしたって利害関係を無視するわけにはいかないし)よくわかっている
がそれでも 理由も理屈も言い訳も無しに「だめなものはだめ」 とはならぬものなのかしらね