眼科の検診日
電車に乗れば二駅先だが そこから1.5キロ歩かなければならない
家から徒歩だけで行けば片道3.8キロ
天気もまずまずだし 運動にもなるしと 後者を選択
道は地図で確かめ 間違いやすいところはソトリートビューで建物などを確認し 自分で簡単な地図を書いて出かける
昔から知らない場所に行くときには地図を持参して出かけるようにしていたし 地方に行く時には 自分で地図を作ったり印刷したりというアナログ方式をとってきたので スマートフォンで見ようという気持ちがまるでない
見ることに慣れていないせいか あの画面では距離感がつかめず どの程度歩いてきたのか 残りがどのくらいなのかなどがわからない
地図を一度把握してしまうと このあたりが1キロかなとか 半分進んだなとか 初めての道でもちゃんとわかるので 頑固にこの方法を守っている
45分ほどかかって到着
連休のあとということで混んでいるかと覚悟していったが いつもと変わらずの1時間半待ち・・・
検査結果は良好で特に問題も無く そんなわけで気分ノリノリで帰りも歩くことにした
これからは梅雨もあるし 暑い夏の日もあって 歩けない(歩きたくない)日もあるだろうしね
少し前まで咲き誇っていたツツジもそろそろ終わりを迎え 次の花へとバトンを渡し始めている
前に歩いた道筋とは少し違うところを選択したので あちこちきょろきょろ
(嫌いな)病院へ行ったし 往復歩いたしと ご褒美に駅ビルで焼き鳥3本(皮・ぼんじり・砂肝)と 大好物のフランスパンを買い(← 私は子供か!) 薬局で点眼薬を受け取ったら 昼を過ぎてしまった
食事を終えてから今日のノルマに取りかかったが 絵日記までは回らなかった
次のミッションは お墓掃除
早く終わらせたいな