最近は都会に出ることも外食をすることも無く 麺類をほぼ食べない私は 今日初めてその存在を知った
「ビャンビャン麺」の「ビャン」という漢字だそうだ(68画の別字もあり)
調べてみると2012年ごろに話題になったとかで すでにインスタント麺や乾麺も発売されているそうだ
IMEパッドで入力していたら 途中から知らんぷりされちゃったよ
常用漢字の中で一番画数が多いのは「鬱」(29画)だそうだ
この漢字の覚え方を 伊東四朗さんが以前話していた
「リン(林)カーン(缶)は(ワ)アメリカ(※印から)・・・」
あはっ 後半は忘れてしまった
龍を4個 田の字型に書くと「テツ・テチ」
他にも こうした同じ漢字を4つ重ねるというのがとても多い
そういえば笑点で漢字を作るなんていう問題があったなあ
せっかく「ビャンビャン麺」の存在を知ったものの これを口にすることはないと思う
でも ちょっと美味しそうに見えたけれどね