今日もまずまずの天気になる
昨日出かけたので 今日は家事
今日はシーツとスリッパ二つを洗う
昨日積み残しのノルマをこなすと 今日もほぼ終了
予約した本はやっと5番目になったが まだ待たねばならない
最後尾は32番の人
秋だな・・・・
戸籍上の名前にふりがなをつける という話が上がっている
私の名前は読み間違えることなどまず無いものなので 考えたこともなかったが キラキラネームでなくとも迷う名前がある
身近な友達にも 「由美」という表記で「よしみ」と読む人と 「ゆみ」と読む人がいる
ましてや今となると もうわざと 簡単には読めないようにつけたとしか思えない名前が多いものなあ
学校の先生がふりがなが無ければ名前のわからない子ばかり と言うのを聞いてからかなり経つ
私の戸籍は 生まれた時からのまま 抜けることもなければバツがつくこともない ある意味奇麗で静かなものだ
今まで数度しか見たことが無い上に 出生届を出したこともないので ふりがなというものがどうなっていたか記憶が無いのだが 読み方を間違って届けられたために 戸籍上の読み方は普段使っているものとは違うんです という話を芸能人がしていたような気がする
となると 出生届の時には読み方も届け出ているのだろうか
このニュースを流している時に 今まで戸籍にフリガナがついていなかったことを知って驚いた と話す人もいたので 私にはまったく謎のまま