みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

「郡上八幡」で途中下車しておいしいもの/奥飛騨の旅3

2007-10-09 19:27:50 | おいしいもの/食について
今日から秋の高山祭り。
二日間で20万人もの人が集まるということです。

先日の奥飛騨の旅では高山の市街地には立ち寄りませんでしたが、
帰りに、郡上八幡に行きました。

『郡上のなー、はちーまーん出ていくとーきーは、ァソンデセ」
と歌う郡上踊りで有名な八幡には、若いころ徹夜踊りに行ったことがあります。

町の中には、おいしい蕎麦やさんが何軒かあり、
『平甚(ひらじん)』でのお昼ごはんを目当てに、途中下車。

  

『平甚』は7~8年ぶりくらいです。
いつも込んでいるので、腹ペコを我慢してお昼をはずしていったら、
平日だからかけっこう空いていました。
窓のすぐしたには、清流・吉田川が流れています。
お店はレトロで年季の入った雰囲気。

  

おかみさん、おすすめの「もちもちそば」と「かけそば」、
いずれも大盛りを頼みました。




前はもっと硬くて黒い蕎麦だったという感じがあるのですが、
更科粉だからか、細くて白くて上品な蕎麦です。

お蕎麦を食べておなかも膨れたし、
八幡の古い町並みをちょっと散策しました。

   
観光客がけっこう大勢歩いています。

皆さん、目指すところは同じようで、湧き水で有名な
「宗祇水(そうぎすい)」。
私たちも行ってみることにしました。

  

「宗祇水」をヒシャクですくって一口飲んでみました。
沢水などと比べると、やわらかくてやさしい水です。





八幡のまちの真ん中には、長良川の支流で、
天然鮎がとれることで有名な、吉田川が流れています。

遠くに見える橋は、地元の若者が度胸試しで
5メートルくらい下の川に飛び込むので有名ですが、
観光客が飛び込んで何人か怪我をしたので、
2年前から飛び込み禁止になったとか。

まちのなかを水路が流れる八幡は「水の都」。
ほっとするまちです。
高山のお帰りには、ぜひお立ち寄りくださいとPR(笑)。

なつかしい味「桜間見屋」のニッキ飴を
おみやげに買いました。

  
飛騨みやげいろいろ。



写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする