みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

【速報!】衆参両院、菅直人氏を首相に選出/7月の参議院議員選挙のゆくえは・・・

2010-06-04 15:46:44 | 市民運動/市民自治/政治
午前中に民主党の両院議員総会が開かれ、菅直人さんをが新代表に選出された。

つづいて午後には、衆参両院の本会議で、菅さんがいずれも過半数を獲得して、
94代首相に選出されました。

わたしが、菅さんの名前を初めて知ったのは、有吉佐和子さんの『複合汚染』。
出だしに、市川房江さんの選挙のことがけっこう長く書いてあって、そのなかに出てきた青年です。

市民運動出身の菅さんには、期待したり、期待はずれだったりで(笑)、
それでも、政治家としては、他の人よりは親近感を感じていました。

ということで、午後からはNHKをつけて、
菅首相誕生の様子を見ていました。

   

   

   

ちょうど3時ごろ、衆議院につづいて、参議院でも逃避う総数の過半数を獲得し、
菅直人氏が第94代首相に選出されました。

鳩山首相の辞任劇から、たった二日。
菅さん本人も、予想していなかったのではないでしょうか?

先ゆきは不明。
民主党の支持率が下がるなか、菅さんの政治家としての真価が問われるときです。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

菅氏を第94代首相に選出 官房長官に仙谷氏
2010年6月4日 共同通信

 民主党は4日昼の両院議員総会で、菅直人副総理兼財務相(63)を新代表に選出、菅氏は午後の衆参両院本会議で、退陣した鳩山由紀夫首相(党代表)の後継の第94代、61人目の首相に選出された。
 菅氏は新内閣の要となる官房長官に仙谷由人国家戦略担当相の起用を内定。参院選の指揮を執る党幹事長などの人事が焦点になる。党内には枝野幸男行政刷新担当相を処遇すべきだとの意見がある。事業仕分けを担当した蓮舫参院議員を重要ポストに抜てきする案も浮上している。ただ、菅氏は人事調整に必要な時間を確保するため4日中の組閣は見送り、8日に行う考えを民主党幹部に伝えた。
 菅氏は代表選後、国民新党の亀井静香代表と会談し、連立政権継続で合意。今国会で審議中の郵政改革法案について「速やかな成立を期す」とした。
 衆院本会議での投票結果は、菅氏313票、谷垣禎一氏116票、山口那津男氏21票、志位和夫氏9票、福島瑞穂氏7票、渡辺喜美氏5票、平沼赳夫氏5票、舛添要一氏1票。党代表選で菅氏は291票を獲得、129票の樽床伸二衆院環境委員長(50)を大差で下した。投票総数は422票(無効2票)。
(共同)


菅新代表あいさつ全文 
2010/06/04 共同通信

 民主党の菅直人新代表の当選あいさつ全文は次の通り。
 まず私からノーサイドの宣言をしたい。樽床伸二氏に投票され応援された方も私に投票していただいた方も、これからは一体となって今の難しい政治、目の前に迫っている参院選に一致結束して戦い抜く、そのノーサイドの宣言をしたい。
 私たちは政権を預かっている。党代表はこの後、首相という重責を担わなければならない。そういう意味で、代表の役割の一つはこの国を立て直すこと、もう一つの役目として、民主党全員が「おれたちがやってやる」と自信をもって言えるような全員参加ということを申し上げたい。
 まだ国会開催中であり、多くの重要法案もまだ審議中であることと同時に、参院選を前にして財政の問題やマニフェスト(政権公約)の問題など、全党的な議論が進んでいる。そういう意味で私はまず参院選に向け、しっかりした政策、あるいは日本の立て直しの案をマニフェストとともに皆さんと一緒になってつくりあげる。既に公認されているすべての参院選候補全員に、当事者である方はもちろん、自分の選挙の番ではない参院議員、衆院議員も、自らの選挙のときに勝るとも劣らない活動を(お願いしたい)。私自身先頭に立つ覚悟だ。皆さんもその覚悟で臨んでほしい。鳩山由紀夫首相の思いを参院選勝利の中で実現できる本格政権をともに築いていきたい。協力をよろしくお願いする。
2010/06/04 12:50 【共同通信】
--------------------------------------------------------------------------------
率直な物言い、官僚と対決 海外メディアの菅氏評価
2010/06/04 共同通信

次期首相に就任する菅直人副総理兼財務相について、海外のメディアは「率直な物言い」(英BBC放送)や薬害エイズ問題で官僚と対決した経験などに注目、外交や安全保障に対する考えは「あまり知られていない」(ロイター通信)とも伝えている。
 BBCは「率直な物言いで独立心旺盛」と評価。AP通信は「日本の強力な官僚に立ち向かうベテラン政治家」とし、厚相時代に薬害エイズ問題に取り組み、名をはせたと指摘した。
 中国メディアは鳩山由紀夫首相の退陣表明後、菅氏に焦点を当て経歴などを詳しく報道。薬害エイズ問題への取り組みで人気を集めた「舌鋒鋭い行動派」と指摘する一方で短気なために付いた「イラ菅」(国際先駆導報)のあだ名も紹介した。
 国営通信、新華社は「菅氏を代表に選出」と民主党代表選の結果を速報。中国中央テレビも同様に報じ、高い関心を示した。
 「財務相就任で(健全財政を重視する)財政保守派のイメージを築いた」と指摘するのはロイター通信。政府債務を抑制するため、大胆な行動をとるかもしれないと分析する一方、「米軍基地問題と距離を置き、外交安保に関する考えはあまり知られていない」とも。(共同)
2010/06/04 12:47 【共同通信】


民主代表選:菅直人氏選出 選挙モードへの突入を宣言
2010年6月4日 13時10分 毎日新聞

 民主党の新代表に選出され手を上げて拍手に応える菅直人氏=国会内で2010年6月4日午後0時27分、武市公孝撮影 鳩山由紀夫首相の退陣に伴う4日の民主党代表選で勝利し、午後にも衆参両院で首相に指名される菅直人氏(63)。市民運動を政治の原点に、国政選挙で3度の落選も経験したが、薬害エイズ問題追及で国民的人気を得た経歴を持つ。橋本龍太郎氏以降8人連続で政治家一族出身者が首相の座に就いたが、菅氏は「たたき上げ」を自任する。新しいトップのもとで、民主党は失った信頼を取り戻せるのか。菅氏の手腕が問われる。
 衆院別館5階講堂で行われた代表選。午後0時20分、「樽床伸二候補129票、菅直人候補291票」という投票結果が発表された。
 拍手に包まれた菅氏はすぐに立ち上がり、周囲に何度も頭を下げる。口は真一文字に結んだまま。座ってからようやくほっとしたように笑みがこぼれた。
 樽床氏とともに壇上に上がった菅氏は、2人で何度も握手してみせた後、「これからは一体となって目の前に迫る参院選を戦い抜くためにノーサイドの宣言をさせていただきたい」と、選挙モードへの突入を宣言。選挙に勝利し、本格政権樹立に強い意欲を見せた。
 樽床氏も続けて「菅新代表のもとで一つになって参院選を乗り越えたい」と短く呼びかけた。
 5階講堂には4日朝、多くの報道陣が詰めかけた。代表選は公開だったが、会場に入りきれなくなり、民主党本部関係者が午前10時半ごろ、「もう入れません。申し訳ありません」と、順番待ちをする記者らに告げて回る事態に。
 両院議員総会は予定通り午前11時に始まり、樽床氏、菅氏の順で立候補に際しての思いを訴えた。
 樽床氏は、「民主党は大きなピンチにある。ピンチをチャンスに変えていくのが代表選の最大の意義」と、右手に持った紙を振り回しながら、強い口調で訴えた。
 次に壇上に立った菅氏。冒頭、鳩山氏と小沢一郎前幹事長に対して「指導力があったからこそ民主党政権は誕生した」と感謝を述べた後、3回の落選経験や厚相として薬害エイズ問題にかかわったことなどを改めて紹介した。
 代表に就任した後の最も大事なテーマとして「政治とカネ」を挙げ、「全議員、全党員が襟を正していかねばならない」と党内の実力者である小沢氏を強くけん制してみせた。
 両院議員総会を終えた新人議員からは、菅氏のリーダーシップに期待する声が集まった。菅氏に投票したという衆院議員、横粂(よこくめ)勝仁氏は「新しいリーダーとして、この日本を力強く引っ張ってほしい」と話し、福田衣里子氏は「私たち新人の意見も反映されるような政治を」と注文を付けた。また、加藤学氏は「クリーンな民主党という原点に立ち返ってほしい」と話した。



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(木)のつぶやき

2010-06-04 00:36:26 | 花/美しいもの
18:45 from web
○鳩山首相の退陣表明/「いずれアヤメかカキツバタ」紫の花たち http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/8651e1c9261070d6df9a65f58bc9000e
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする