いとしの大山蓮華は一つ咲いただけで、おしまい。
可児の花フェスタ記念公園にも咲いていて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9d/af0cd41637a6557bfa48677e93887379_s.jpg)
説明を読んだらやはり潅木になるとのこと。
すくすくとそだった台木を切りました。
一昨年植えた「受咲き大山蓮華」にも花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a5/44b68373f80b7d1e741465963e07b1d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/13d9ee8ba3d0c53409413c015ea31d6a.jpg)
そのお隣りの「姫泰山木」は、とてもよい香りがします。
どちらも背丈より低い木なので、可憐なお花を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ec/d033d7eaf08f441b1dc0fa65f4d465a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/164c2db99b73a164090ccba5c6677060.jpg)
近くで、羽黒トンボ、発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/bc546bfef4985d0d632caf4d54fdc7cc.jpg)
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
ここから先は、食事前の方、ムシが苦手な人は読まないでくださいね。
花の写真をとって戻ると、家の前になにやら不思議なムシがはっている。
遠くから見ると、「アブラゼミ」?みたい。
それにしては、足の形がヘン。
背中にどくろマーク、というか、人面をしょっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/090721e9f4655b37b46622b59b8e43a7.jpg)
朝からいたよ、とともちゃん。
怖いもの見たさで、おそるおそる長靴の先でつついてみると、
「ギイ、ぎぃ」と鳴いて、のろのろと動く。
「人面蛾!?」で調べてみたら、クロメンガタスズメと判明。
茶色のさなぎも「ギイ、ぎぃ」と鳴くそうで、その巨大なさなぎなら庭で見たことがある。
クロメンガタスズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/03/154c424af1423e37bd917fddea6df8f6_s.jpg)
そっと逃がしてやったけれど、「蜜蜂を襲う」「作物の食害がある」と知って、
懐中電灯片手に捕まえに行ったけれど、すでに姿を消していました。
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
可児の花フェスタ記念公園にも咲いていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9d/af0cd41637a6557bfa48677e93887379_s.jpg)
説明を読んだらやはり潅木になるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/27/737229f51713acd501dcec23e93cc076_s.jpg)
一昨年植えた「受咲き大山蓮華」にも花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/5842ea8d51715a78a7ce4581abd98430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a5/44b68373f80b7d1e741465963e07b1d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/4e/c5facf518b926229ecf1a3630b7a500d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/13d9ee8ba3d0c53409413c015ea31d6a.jpg)
そのお隣りの「姫泰山木」は、とてもよい香りがします。
どちらも背丈より低い木なので、可憐なお花を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/ef67c38939dfb5d4ca4a7080cf5c41b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ec/d033d7eaf08f441b1dc0fa65f4d465a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/60/95cc2e31626d93de8fd97b80f7de43ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/164c2db99b73a164090ccba5c6677060.jpg)
近くで、羽黒トンボ、発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/bc546bfef4985d0d632caf4d54fdc7cc.jpg)
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
ここから先は、食事前の方、ムシが苦手な人は読まないでくださいね。
花の写真をとって戻ると、家の前になにやら不思議なムシがはっている。
遠くから見ると、「アブラゼミ」?みたい。
それにしては、足の形がヘン。
背中にどくろマーク、というか、人面をしょっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/090721e9f4655b37b46622b59b8e43a7.jpg)
朝からいたよ、とともちゃん。
怖いもの見たさで、おそるおそる長靴の先でつついてみると、
「ギイ、ぎぃ」と鳴いて、のろのろと動く。
「人面蛾!?」で調べてみたら、クロメンガタスズメと判明。
茶色のさなぎも「ギイ、ぎぃ」と鳴くそうで、その巨大なさなぎなら庭で見たことがある。
クロメンガタスズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/487066aa3105bfef6975a2430ff064f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/03/154c424af1423e37bd917fddea6df8f6_s.jpg)
そっと逃がしてやったけれど、「蜜蜂を襲う」「作物の食害がある」と知って、
懐中電灯片手に捕まえに行ったけれど、すでに姿を消していました。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)