きょう10月29日から明日30日の二日間かけての一泊二日で、
「む・しネット」主催の《第3回市民派議員塾&第2回政策研究会》を開催します。
わたし(とつれあい)は講師を引き受けているので、
今週は集中して、課題やレジメの準備をしていました。
今回は印刷機の調子が悪かったのではらはらしたのですが、
きのうの夕方までに、レジメの印刷もぶじ終了して、
あとはもう一度、構成に沿って届いた課題のレジメを読み返すだけ。
講師を引き受けている市民派議員塾の各セッションと
アドバンス政策研究会《午前の部》の内容を
作成したレジメをもとに紹介します。
クリック してね
人気ブログランキングへ
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
「む・しネット」主催の《第3回市民派議員塾&第2回政策研究会》を開催します。
わたし(とつれあい)は講師を引き受けているので、
今週は集中して、課題やレジメの準備をしていました。
今回は印刷機の調子が悪かったのではらはらしたのですが、
きのうの夕方までに、レジメの印刷もぶじ終了して、
あとはもう一度、構成に沿って届いた課題のレジメを読み返すだけ。
講師を引き受けている市民派議員塾の各セッションと
アドバンス政策研究会《午前の部》の内容を
作成したレジメをもとに紹介します。
クリック してね
人気ブログランキングへ
《2016第3回市民派議員塾&第2回政策研究会》 日時:10月29日(土)~10月30日(日) 会場:ウィルあいち 講師:寺町みどり・寺町ともまさ 【スケジュールおよび内容詳細】 10月29日(土)《第3回・市民派議員塾》 【セッションB 政策・一般質問編】 テーマ:一般質問をスキルアップする/獲得目標に届く論理的な立論のコツ 1. 前回までの復習 ①一般質問「基本のき」~政策実現できるよいテーマを選ぶ ②一般質問の組み立て方~問いと獲得目標の設定が不可欠 2.決算議会で取り組んだ一般質問の反省・事後評価 前回取り組んだ「一般質問の組み立て」を、本番の一般質問にどう生かしたか。その結果は? 【課題2】9月議会「一般質問の事後評価」 3.根拠に基づく論理的説得力を身につける/立論の手法とコツ ・一般質問の立論の基本と手法 ・「論理的説得力を身につける~一般質問の論理の組み立て方」 【課題1】12月議会「一般質問を組み立てる」 【セッションA 議会編】 テーマ:議案とは何か /自分の議会の実情・現実を認識する ○前回までの復習 (第3回の関連部) 1-A【議会編】 仕事ができる議員になるために~身につけるべき「基本のき」 2-A【運動編】《現場で使える直接民主主義の制度・手法を理解する》 第1.《原則に基づく的確な発言が効果を生む~議案審議のじっさい》 A. 議案質疑~議案審議のじっさい 1.実効性のある発言の手法/本会議・委員会での質疑の手法 2,質疑・質問での獲得目標の設定で 効果的な議論ができる 3. 質疑はおもしろい 4,答弁の引き出し方 5. 発言力を高めるもの B.条例とは何か-条例は自治体の法律/議案としての「条例」 1. 条例とは何か/条例は自治体の法律 2. 議員提案の条例案の出し方、つくりかた 第2. 《あなたの議会の現状と問題点を明らかにする》 A.「議会改革」をどうすすめるのか? 1. 改革の基本と手法~ 2. 議会改革の問題点、ネック ~ 多数派にどう対抗するか? B.「議会改革」に取り組む/議会の慣例、申し合わせの問題点/他の自治体との比較 2.議会の慣例、申し合わせの問題点 3.他の自治体との比較 4. 条例と運用の問題の典型は 政務活動費-今までも、これからもず っと煙たいこと 間違いなし 第3. 《議会の「納得できない」を変える手法》 A.市民派議員として知っておきたい議会のルール 1. 除斥 2. 議員の品位 3. 発言取り消し、懲罰など 4. 再議 (違法・不当な議決は「再議請求」) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月30日《第2回・アドバンス政策研究会》 《午前の部》 今までに取り組んだ一般質問のうち、良かった(獲得目標に届いた) 一般質問を出し合って、政策課題として互いに共有しスキルを高める 講師:寺町みどり&ともまさ 1.【課題】「良かった(獲得目標に届いた)一般質問」についてのコメント 2.取り組んだテーマ(政策課題)についての意見交換 《午後の部》 テーマ「子どもをまるごと支援するために市民派議員としてできること」 ・自治体施策の情報共有および意見交換 ①「子どもへの貧困対策」 ②「子どもの障害に対する施策」 ③「子どもの家庭環境への支援」 ④「子どもの心への支援」 ⑤「子どもの進学、就労支援」 ⑥「子どもの健康を守る施策」 ・先進事例報告と意見交換 ・市民派議員として取り組みたい政策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 予告 ■第4回 2017年2月4日(土)~5日(日) 【4-A】法やルールを使いこなす議員は仕事ができる 【4-B】一般質問を深める~根拠・データに基づく議論が効果を生む 【4-C】予算議会で市民派議員の本領発揮/準備も必要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね