熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

実践ビジネス英語

2015-12-09 20:39:32 | Weblog
実践ビジネス英語11月放送分が終了しました。

11月放送分の「Quote...Unquote」で気に入ったのは次の3つです。


I know of no way of judging the future but by the past.

未来を判断するのに、過去から判断するすべしか、私は知らない。

米国の政治家、パトリック・ヘンリーの言葉です。

やはり経験は何よりの宝ですね。

年寄りを大切に。


Productivity is being able to do things that you were never able to do before.

生産的であるということは、かつて一度もできなかったことができている状態である。

チェコの作家カフカの言葉です。

カフカらしい言葉です。


learning is pleasurable but doing is the height of enjoyment.

学習は満足を得られるが、実践は最高に楽しいことだ。

ドイツの詩人、ノバリスの言葉です。

学習したら実践してみなければいけませんね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする