このところ、17-18℃と肌寒い日々ですが
みみにゃんは、相変わらずよく食べ、
よく眠り、元気そのもの。
あまりかわいいので、ぐぐっと寄ってみました。
ちょっと、寄りすぎ?

今は、冬毛が抜ける換毛期のため、
アンダーコートと呼ばれる極細のやわらかな綿毛が、
ブラッシングするたびに、ブラシ1本分くらい楽に抜ける。
毎朝せっせと掃除機をかけても、
夜には小さな毛玉が床をふわふわ。
おかげで、お茶を飲めばお茶に綿毛が入ってるし、
口紅塗れば、くちびるに綿毛がはりついてるし、
目がころころすると思うと、目の中に綿毛が入ってるし。
幾ら目に入れても痛くないみみにゃんでも、
やっぱり痛いというか、違和感あるってば。
猫アレルギーは、とうに諦めたとは云え。
こんなに毎日抜けてしまったら、
みみにゃんがいなくなってしまうのではと心配だけど、
一向に、いなくなる気配も、
体重が減る気配すらもないようで、
今日もふわふわの綿毛をまきちらかしながら
元気に走り回るみみにゃんの、5度目の春。
みみにゃんは、相変わらずよく食べ、
よく眠り、元気そのもの。
あまりかわいいので、ぐぐっと寄ってみました。
ちょっと、寄りすぎ?

今は、冬毛が抜ける換毛期のため、
アンダーコートと呼ばれる極細のやわらかな綿毛が、
ブラッシングするたびに、ブラシ1本分くらい楽に抜ける。
毎朝せっせと掃除機をかけても、
夜には小さな毛玉が床をふわふわ。
おかげで、お茶を飲めばお茶に綿毛が入ってるし、
口紅塗れば、くちびるに綿毛がはりついてるし、
目がころころすると思うと、目の中に綿毛が入ってるし。
幾ら目に入れても痛くないみみにゃんでも、
やっぱり痛いというか、違和感あるってば。
猫アレルギーは、とうに諦めたとは云え。
こんなに毎日抜けてしまったら、
みみにゃんがいなくなってしまうのではと心配だけど、
一向に、いなくなる気配も、
体重が減る気配すらもないようで、
今日もふわふわの綿毛をまきちらかしながら
元気に走り回るみみにゃんの、5度目の春。