きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

塩らーめんライス

2016-07-03 | 朝ごはん・昼ごはん
               

日曜のあさげは、らーめんライスという極道をする

ただし麺もスープも1人前を2人ではんぶんこ
味も通常より薄くして、ちょっとフォーっぽい感じで

うましっ




◆生ラーメン

 ・茹でる


◆水・紹興酒・貝柱のスープの素
◆塩ラーメンのたれ(マルちゃん・1袋)
◆塩・きび砂糖・酢
◆人参せんぎり
◆メンマ

 ・スープを火にかけ煮たたせる

◆黒豆もやし
◆テーブルコショウ

 ・味をととのえたら、もやしを入れる
 ・コショウをふる

 ・茹でたての麺の湯をきって
 ・丼にいれる
 ・スープを注ぐ

◆青ねぎ・ねぶか葱
◆ゆで卵
◆みつば
◆金ごま


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆鍋炊きごはん
◆ほうれん草のおひたし(めんつゆ)
◆たくわん
◆ごはんですよ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





いっきに暑くなってきた、ふう~汗だくな1日だった
シャワーしたそばから汗みどろ(今も)..........

それでもうちは、まだ冷房を使っていない
風もあったから扇風機すら点けなかったし

海辺は助かる、横浜のマンションだったらこ~はいかなかった
でもオカメ達はちょっとシンドそうだったな、注意してやらないと

その風も日暮れとともにピタッとやんでしまった
今夜は熱帯夜だ、いまム~ンと暑い...........


今夜の料理は失敗した、味はいいんだけど失敗した
美味しいよと食べてはくれたけど、アタシの中では失敗だ

原因は怠け心だ

ここんとこ少しシンドイもんだから、早めに下拵えしたんだけど
あとで怠けようと「やりすぎ」、加えて調理も「面倒くさがった」結果、失敗

出来ないときは無理しないで、もっと失敗の少ないものにすれば良かったんだ


梅酢にポヤッと何か浮かんだような気がして、一瞬ヒヤッとしたけど勘違いのよう
いい香りの透明な梅酢に、気持ちよさそうに梅たちがユラユラ漬かっている

週末、大量の紫蘇が届く予定だったけど、延期になってホッとする
今はいいわ~って感じだったから、雑になると失敗するしね


また呑みすぎちゃったな~、暑くなるとガマンできないなぁ~
明日っからは数日禁酒しよ、いつものように..............


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人の店でサボリ

2016-07-03 | 好きなこと
               

ゆうべはアタシとしては珍しく、料理したくない病に罹った
なので、近所の中国人の店でオットにおごってもらう

ごちで~す

・・・まずは熱々ギョーザと冷たい瓶ビールで・・・・


・・・茄子の辛し炒め、辛くて火傷しそうに熱く美味・・・


・・・おこげ餡かけ、オット初体験で美味しがっていた・・・


まんぷくっ、ビールを1本づつ呑んでるから、これ以上たべられなかった


この店は、とびきり美味しいとまでは言わないけれど、安定の旨さがある
お安いのに野菜がたっぷりだし、料理の腕がまちがいないので安心できる

いつ来ても満足して帰ることのできる、貴重な近所の店だ



   ・・・



船橋でラーメン店を調べると、驚きのランキングになっている

かなりの確率でトップとなっている店は、近所なので一度たべてみたんだが
アタシの生涯のなかで、文句なく「第一位」に輝く「ダイナマイト激マズ店」だった

好きずきとか好みの問題ではなく、鼻も曲がりそうな汚臭と口が腐りそうな不味さ

ものすごい破壊力の汚残飯ラーメン、あんなものが世の中にあるとは.........
とてもじゃないが喉を通らず食べられなかった(アタシは不味いものでも食べる)

ひとくちで吐き気がし、店を飛びだし走って逃げた

そこが人気店とはっ、どういう舌と鼻をしてるんだろうか?あの並んでる人々は
コンビニばっか利用して、壊れちゃったんじゃないのか~?味覚と臭覚が~ひぃ

通りすぎるたび鼻をつまんで爆笑する、人生のなかでも最高傑作の「クソマズ体験」だった


値段とか住所を調べるのには利用するけど、ネット上の「美味いランキング」は
ほぼ100パーセント当てにならないと知ったので、そこは無視している

評判のいいとこはむしろ避ける、不味いにきまっているので



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする