
お醤油をすこしさして、今朝は【桜めし】を炊いてみた
ゆうべ、ベットに入ってから読んでいた本に影響され
起きだして暗い台所へ行き、セットしたったご飯鍋にタラリ
安心して眠った
味は薄味、お醤油はほんのちょっと

◆桜めし(胚芽米・にがり・水・醤油)
◆おつゆ(夏だいこん・あぶらげ)
◆まぐぶつ納豆
・ゆうべの「まぐぶつ」をわさび醤油でヅケ
・かいわれ・からし・醤油
◆ウインナーとインゲンの油炒め
◆うめぼし(容器ごと供したら2粒たべていた)
◆わさび漬け
・・・
◆ヨーグルト・キウイ・珈琲(朝餉前)
◆蛸わかめ雑炊・オレンジ(べんとう)
・・・休日の昼餉・・・

オットがひとっぱしり買ってきてくれた、べんと屋の「おにぎり」「おいなり」「浅蜊おこわ」
それに、もやしタップリの「もやし汁」をつけた、アタシは「おにぎり・おいなり」を各1個づつ
無印にふらりと寄って、木製のトレイを新調した
夏になって、赤い塗りのお膳やお盆が暑苦しかったから
近くにあった「くらわんか茶碗」、30%引きだったんで迷わず買う(桜めし・おこわの)
大きくて深いから、ご飯だけじゃなく「まぐぶつ」を盛りつけたり中鉢としても塩梅いい