
下仁田葱を柔らか~く煮て、玉葱ドレッシングをかけて食べた
食べ方は、葱を繊維にそって「縦」にナイフを入れ
フォークで、パスタを巻くようにして食べる
甘くて美味しかった♪
レシピ元は高山さんのだけど、煮方やドレッシングは「きばな流」
◆下仁田葱
◆ベイリーフ
◆黒コショウ(粒)
◆鶏がらスープの素(少々)
◆塩(少々)
◆水

・1時間ほどフツフツと煮こむ

・そのまま休ませる(室温)
※冷蔵庫内で冷たくしてもいいし、煮あがりにバターを落として熱く食べてもいい
・・・たまねぎドレッシング・・・・
◆おろし玉葱(大さじ2)
◆ホワイトバルサミコ(大さじ3)
◆ディジョンマスタード(小さじ1)
◆塩(少々)
・瓶にいれて、よく振る
◆太白ごま油(大さじ7)
◆黒コショウ
・よく振る
※オリーブ油が足りなかったので、太白ごま油を使ってみた

器に「下仁田葱」を盛りつけ、玉葱ドレッシングをたっぷりかける
最後に、黒コショウを好みで挽いて......................
もちろん、ねぶか葱(長葱)でも美味しくできる