◆ごはん
◆海苔の佃煮・茗荷の梅酢・青のり
◆ほうれん草の胡麻あえ
・茹でほうれん草を乾煎り
・胡麻だれと和える
◆きんぴらごぼう(※下生地・白胡麻)
◆焼き蒲鉾
◆鮭の幽庵焼き(※下記事)
・2日目の・・・焼いて皮をはがす
◆大葉・レモン
◆味噌漬け
◆大根汁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒いし雨ばっかり、ほんと8月から雨ばっかり
デジイチ故障中で、コンデジ&蛍光灯下の撮影なので
ほとんどまともに写んない、やるきダダ下がり
ブログのために料理してるんじゃないんだから
きれいに撮れなくても関係ない、と自分に言い聞かせるが
あとで眺めて「ひとり反省会」も楽しめなく、つまんない
孤独な主婦業なんつ~もんは、ささやかな楽しみでもないとサ~
そのカメラだけど、台風の影響で1日おくれで大分の修理工場に到着し
お見積りしてもらったら、本体とレンズで5万円弱とでる.........
げ~ったかっ、キャンセルすっかな~とメールをよく読んでみたら
故障してるのはレンズのみで、本体は外観の張替えだけ?と判明
しかも張替えのほうが技術料が高い、たしかにボロボロだったけどね
おっとに相談して、修理はレンズのみとし本体はキャンセルした
別にボロボロでもいいもん、撮れればいいんだし.............
それでも修理代金と送料とキャンセル料で半額になったくらい
たっけ~、ま~PCだと思えば妥当な値段だとは思うけど
あと2年で修理してくれなくなるから、これが最後になるのかな
PCにせよデジタル製品にせよ電化製品にせよ、なんでもかんでも使い捨てに近く
修理しながら一生使うなんて、もはや贅沢の極みなのかと溜息がでる
・・・
選挙と台風も通りすぎ芸能ニュースも静かなようで、なのでTVを消し読書三昧
ふと、昨日の夕方「ゴジム」をつけたら、ゴロ~ちゃんがコメンテーター席に座ってた
びっくり、なんか顔つきが柔らかくなってて、年相応の「大人の男」の顔になっていた
それが普通だもんな、40すぎてアイドルなんて変すぎるもん