きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

へんなもん飛んでた

2021-10-11 | つぶやき
土曜日、ぼけっと青空をみあげたら変なもんが飛んでいる

なんじゃありゃ?



くねくね寄生虫みたいな動きをしながら、むこうへ飛んでいった


今日ニュースになっていた
なんでも防虫ネットなんだって、飛ばしちゃったらしい

長さが100メートルもあったみたい
でろ~んとマンションにひっかかってる様子が
映像で流れていた........................

なんだ?なんだ?と、みんなして見ていたんだな
だけど「一反木綿」は違うと思う~



・・・



暑い暑いといっているTVを見ながら
寒い寒いとストーブにあたっていた

おなじ日本なのか?

札幌は、樹々が黄色や赤色になってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ三昧

2021-10-11 | 揚げもの
週末は、重い腰?をあげてコロッケを仕込む
ついでに、人参と茄子のフライも一緒に...........





おじゃがは芽が出かけているし、人参は傷みかかっちゃってて
仕方なく、っていうか食べたかったんだけど誰も拵えてくんないから
待てど暮らせど、だぁ~れも拵えてくんないから、がんばりました

いつもは皮つきで蒸すんだけど、今回は剥いて無水鍋を使った
せっかくの「無水」だからお水は少し、お塩をひとつまみ

人参は固ゆでくらいで取りだし、じゃが芋が煮えたら湯を捨てて
弱火にかけて粉ふきにして、つぶす...........................

◆粗びき肉(豚)・玉葱・サラダ油
◆酒・醤油・塩・コショウ・ナツメグ

今回は、うちにしてはお肉多めでした

混ぜ合わせて丸め、衣をつけてカリッと揚げる
しっかりと、芯が熱くなるまで揚げること


あとは..................................
人参は大きめに切る、茄子は皮をむいて大きめに切る
茄子は切ったらすぐに衣をつける、水には晒さない




もう少し揚げようか?と思ったけど
おっとは、揚げたら揚げただけ食べてしまうから

あたしは、コロッケと人参と茄子を1個づつ
案の定、残りはおっとが平らげてしまった



我ながら、おいしくできたと思った


翌朝



コロッケパンの朝昼兼用

買い物へ行ってから食べたので、ふたりともお腹ペコペコ
帰宅してすぐにコロッケを揚げて、あとはダダ~ッと並べて
むしゃむしゃ凄い勢いで食べてしまった、野菜もおかわり

食後、しばし停止


その翌日のお弁当



コロッケ1個と人参と茄子のフライを揚げて、中濃ソースを添えた
そのほかのおかずが入らなくなり、ごはんにのっけた


えっと、おっとは合計7個?食べた、あたしは4個食べた

スーパーのコロッケも手軽で好きだけど
やっぱり自分で揚げたのは、特別に美味しいな



北海道に帰ってきて、じゃが芋に「はずれ」がないから
できと~でも美味しくできる、不味くなりようがないし

関東にいたときも、コロッケのときは「北海道産」しか使わなかったのに
なぜか時たま「美味しくない」のに当たって、ガッカリしたもんだ

あれはなぜだったんだろう?こっちと売ってるものが違ってたのか?

んなことないはずなんだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする