
今日は東京都知事選挙の投開票日です。10時過ぎ、投票会場の小学校に行った時は霧雨が降っていて、投票所入り口わきの見事な紫陽花も、しっとり雨に濡れていました。

マスクをして、傘をさした人たちが次々に訪れて、距離をとって並んで入場待ちをしています。
中に入ると、消毒液が置かれていて、皆さん手を消毒した後受付をしてもらい、その場で鉛筆を受け取ります。私は事前に送られてきたご案内に従って、自分の鉛筆を持参しました。
なんだかみんなコロナとの共存もすっかり慣れたみたいで、動きが実にスムーズでした。


投票を終えて、この数か月間の思いを一票に託したという充実感を胸に校庭に出ると、寄せ植えの草花や小さな池の真っ白な蓮の花が、一層の清々しさを感じさせてくれました。
この気持ちが結果に繋がっていると良いのだけれど、、、。ネットでは思いの外投票率が高そう、という情報も流れていますが、どうでしょう?
都民の皆さ~ん、投票に行きましょう~!(三女)
