
今日は白いカーネーションと青いリンドウを飾り、母の介護を終えた後長女と共に過ごした楽しい日々を思い出しながら、一日を過ごしました。

毎年恒例の国立の花見では、料理の得意な長女はいつも太巻き寿司を作ってきてくれました。美味しかったな~。

2015年7月、母の祥月命日の集まりを長女の自宅で開催。美味しいスペアリブや、新鮮野菜、北海道の海鮮漬けなど、元気漲るご馳走と沢山の飲み物を用意してくれました。

白州の夏の集まりの恒例はバーベキュー。長女の夫Y兄がバーベキューの焼き担当で、私たち姉妹は美味しく飲み食べる担当。長女はチーズを食べた後の赤ワインの味の深まりを楽しんでいました。

長女宅でのクリスマス大パーティ。サンタクロースの衣装を着けたぬいぐるみたちの飾り付けが、子供の頃「優秀で真面目なお姉さま」に見えていた長女の、楽しいことの大好きな可愛らしい一面を見せてくれました。
と、楽しかった思い出はつきませんが、またいずれボチボチと、、、。(三女)
