ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

蝋梅を求めて神代植物公園へ

2013-01-13 17:07:22 | 日常
               

「そろそろ蝋梅が咲いているはず」という夫の言葉に、「う~ん、今年の寒さからして、どうかな?」と思いつつ、神代植物公園に行くことにしました。

園内は基本的に冬枯れ一色ですが、柔らかな日差しと葉を落とした木々のコントラストには、静けさと落ち着きが感じられます。暖かな日曜日のせいか、芝生広場にはのんびり寛ぐ家族連れの姿があちこちに見られました。

               

お目当ての蝋梅は梅園の一角にあります。普通の梅はまだ蕾も固い状態でしたが、蝋梅はラッキーなことに三分咲き、独特の黄色い花が青空に映えていました。勿論その周りにはカメラマンがズラリ。私達も写真を写して今日の主目的は達成です。

               

ということで、深大寺門から一時外に出て、お蕎麦屋さんで昼食。夫はなめこ蕎麦、私はなめこ・おろしせいろ。まあまあの美味しさでした。

昼食後は深大寺に立ち寄って、お賽銭を上げて「日本の平安」を祈願。お正月も終ったというのに、沢山の参拝客が境内前に列を作っているので、ちょっとビックリ。皆さん今は神様、仏様にすがりたい気分なのでしょうか?

お蕎麦屋や土産物屋が並ぶ通りを少し見て歩いた後、再び植物公園に入園して、バラ園を通って正門へ。爽やかな空気の下、約3千歩のウォーキングを楽しんだ神代植物公園・深大寺の散策でした。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「レ・ミゼラブル」

2013-01-12 10:44:24 | 日常
               
                  「公式サイト」から

昨日は午後の不動産屋さんとの面談の前、午前中に映画「レ・ミゼラブル」を見に、TOHOシネマズ日劇に行ってきました。

折りしもアカデミー賞で8部門がノミネート。それもあってか、平日の午前中にも拘わらずほぼ8割位の入りでしたが、私は前もってオンラインチケットを予約、前から二つ目ブロックの最前列・真ん中の座席というベストな場所で見ることができました。

               

ヴィクトル・ユゴー原作の「レ・ミゼラブル」は、これまでも世界各国でミュージカルとして上演され、余りにも有名ですが、今回の映画もミュージカル仕立てで、ストーリーは全て私達のよく知る歌で綴られています。

最初のうちは、悲惨さの描き方が余りにも詳細なので、少々疲れを感じましたが、話が進むにつれ、歌と登場人物の心情が完全に融合してグイグイ引き込まれていきました。

               

最後にジャン・バルジャンが天国に旅立つ場面では、私の周りからすすり泣きが聞こえ、一番最後に学生達が蜂起する回想場面と共に「民衆の歌」が流れてそれが止むと、場内から感動の拍手が起きました。

思いがけず3時間の長丁場でしたが(午後の部に間に合わないかと少し焦りました)、この映画自体は見ごたえがあって、映画やミュージカルの面白さを十分に堪能させてくれました。

余談ながら、この映画が始まる前、かなり長時間に亘って大音響と共に荒々しいアクション物の予告編が流れて、それだけですごく疲れたので、できればこの部分は端折ってもらいたいな~との感想も持ちました。(三女)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SV家に関する打ち合わせ(その2)&「えん自由が丘」

2013-01-11 21:06:51 | 日常
               

今日は近所の不動産屋さんが、昨日の打ち合わせどおり午後3時に、SV家売却の手順を説明しにSV家に来てくれて、用事があった次女、日本に居ないTを除く長女、三女、四女の3人で話を聞きました。

不動産屋さんの話では、「必要な書類はそろっている」「複雑な問題はなさそう」「立地条件は優れている」ということでしたが、まずは今後の手順として①土地測量②遺産相続手続きなどをする必要があり、必要なら測量士さんや区や都の担当者との調整、司法書士さんの手配、売却価格の見積もりなどをやってくれるとのことでした。

その他必要な経費や手続きに要する期間など、具体的な疑問・質問にも親身に、的確に答えてくれて、おかげで、私達姉妹としても良く分からなかった部分がほぼ解消し、安堵感が生まれました。

・・・ということで、何かしら頑張った後には「乾杯!」というのがSV家姉妹スタンダード。今日は不動産屋さんとの話が終った4時半に3人で自由が丘に繰り出して、駅横の(私の行きつけの)「えん」に行き、5時オープンを待って入店。

いつものように楽しくおしゃべりをしながら、鰤・ボタン海老の刺身、ほうれん草・春菊の胡桃ソース和え、生麩田楽、海老・酒粕チーズの春巻き、山芋のお好み焼きなどをつまみに、鶴齢という新潟の美味しいお酒を最初は燗で、後から冷やで楽しみました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SV家に関する打ち合わせ&「神田きくかわ」の鰻

2013-01-10 20:56:04 | 日常
               

母の三回忌も去年済ませ、SV家住居もそろそろ売却する時期かな、というのが姉妹たちの一致した気持ちです。そうは言っても中々未練を断ち切れず、月命日で集っても具体的な話にならないまま、お酒も入って楽しく盛り上ってしまい、ここまで来てしまいました。

今日は「どういう風に話を進めたら良いか、とっかかりを一緒に考えよう」と心に決めて、午前中に四女の家に行って来ました。SV家の遺産相続について今までも主体となって動いてくれた四女は、大まかな流れが頭に入っていて頼りになり、とても助かります。

今後やるべきことを二人で確認後、まずは近所の不動産屋さんに電話してみることになりました。不動産屋さんはさすが専門家だけに、こちらの疑問に全て明快に答えてくれて話が早い。凡そのこちらの状況を伝えた結果、明日現地(SV家)で更に具体的な話をしてもらうことになりました。

「やれやれ、何とか一歩踏み出せた」ということで、「神田きくかわ」に行って、うざくとうな重を肴に乾杯!達成感と共に、久々に美味しい鰻を味わって、とても満足しました。(三女)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お炊き上げ

2013-01-09 14:46:08 | 日常
               

松の内は本来1月15日までのようですが、我が家の近所は、我が家を含めほとんどの家が七草が終ると松飾りを外します。今日はお昼過ぎに、外した松飾りと正月飾りを八幡様に持っていって、お炊き上げをしていただきました。

去年のブログを見ると、8日に夫やY子、Dちゃんと一緒に八幡様に行って、その後公園で鬼ごっこなどして遊んだようですが、今年はY子とDちゃんも2日には引き上げ、(8日の昨日はピラティスとフランス語の事始だったので、今日になったのですが、)夫が今日から明後日まで仕事で不在。私一人で出かけることになりました。

元日と違って境内には人が居なくてとても静かです。そんな中、掃き清められた境内に立ち上るお炊き上げの煙がお正月を厳粛に受け止める日本人の心を表しているように見えました。

帰りには二人ほど松飾りを持って八幡様に向かう人とすれ違いましたが、私も今日無事お炊き上げを済ませ、正月の行事を滞りなく終らせたような、清々しい気持ちになりました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日兼新年会@SV家

2013-01-07 20:15:02 | 日常
          

今年最初の月命日の集いを新年会を兼ねてSV家でやりました。参加者は長女夫婦、次女、三女夫婦、四女の6名です。

今日のご馳走は、いなり寿司、牛肉のしぐれ煮サラダ菜包み、高山の赤かぶの漬物、 ほたるいかのしぐれ煮、鯖の糠漬け、七草入りサラダ、海老・豆腐揚げボール、チーズ色々、(写真には載っていませんが)七草粥、昆布佃煮、人形焼。飲み物は日本酒(七賢と天狗舞)、ワイン。

いなり寿司は母を介護していた頃長女がよく作って、母が喜んで食べていたことを懐かしく思い出します。そこから当時の思い出話が広がりました。また、SV家・父のご先祖に白虎隊のメンバーが居たのだけれど誰だったのか?という話から、父の系譜の話に発展。なかなか興味深い話が聞けました。

その他、玉葱ダイエットの話、旅行計画、猫自慢、孫自慢、、、と話は尽きず、気がついたら3時半。「今日も楽しかったわね」「SV家をどうするかは、近々素面の時に具体的な話を進めましょう」ということで、お開きとなりました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散歩

2013-01-06 17:30:39 | 日常
               

底冷えがする日が続いていますが、今日は朝日が差してやや暖かさが感じられたので、夫と一緒に浅草に行ってきました。

晴れた日曜日のせいか、境内は大賑わい。仲見世通りは人の波でゆっくりとしか歩けません。それでもお店を覗きながらの散策は気分が華やいでお正月らしい楽しさがありました。本堂に着いてもお賽銭を人垣を越えて投げ入れるのに一苦労。なんとか無事賽銭箱に入ったのでホッとしました。

          

今回はDちゃんの最近の趣味に触発されて、薬師堂や五重塔方面にも行ってみました。仲見世とは違って静かな環境の中で阿弥陀如来像や六角堂、大黒天などに出会えて、興味深さと気持ちの落ち着きを味わうことができました。

               

境内の散策を終えて、「並木藪蕎麦」で昼食。12時前に着くと店の前には5、6人の人が並んでいました。私の前に並んでいたご婦人によると「いつもはもっと混んでいる」とのこと。また、中村吉右衛門さんご贔屓の店で、大晦日はここで一門の人たちが集ったという情報も教えてくれました。

ほどなくして相席で案内されて入店。二人とも天せいろとお酒を注文。お蕎麦も天麩羅も蕎麦汁も(お酒も)私好みで、とても美味しかったです。今後浅草に来たら入る店に認定!

食後「藪蕎麦」近くの北海道アンテナショップを覗き、昆布やチーズやソーセージなどを買って、本日の浅草散歩を終了しました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2013-01-03 20:32:42 | 日常
          

お正月2日、3日といえば箱根駅伝。昨日はバタバタしていてスポット的にしか見ていなくて、今日も午前中は家事に追われてほとんど見ることができませんでしたが、お昼からのいよいよハイライトという部分は落ち着いてじっくり見ることができました。

今年の優勝は往路・復路共に日体大。苦しんで耐えた末に勝利を手にした走者たちの笑顔は美しくて素敵です。喜びを爆発させる姿に感動して、思わず涙がでました。

でも箱根駅伝のドラマは優勝チームだけのものではありません。4位5位争いをした帝京大と早稲田の最後の100メートルの攻防は、本人たちは真剣だったと思いますが、何となく微笑ましくて笑ってしまいました。

また、最下位の上武大学が、鶴見中継所で襷をつなぐのに40秒しか無い!という場面にも、ハラハラドキドキさせられました。無事襷を渡した選手が泣き崩れるのを見て、「良かった、良かった」と私も貰い泣き。

持てるエネルギー全てを注ぐ本気の姿の美しさに、今年も掛け値なく心を揺さぶられた「箱根駅伝」でした。(三女)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y子とDちゃん帰宅

2013-01-02 19:53:48 | 日常
               

12月23日のクリスマス大パーティ以来我が家に滞在していたY子とDちゃんが、いよいよ今日桶川の自宅に帰ることになりました。

「お世話になったお礼に」とY子がお昼前からイングリッシュ・マフィン作りに取り掛かり、ランチには焼きたてのマフィンとソーセージとサラダをご馳走してくれました。

               

その後Y子とDちゃんは自由が丘のゲームセンターに遊びに行き、私は今夜の夕食の準備。Dちゃんパパがお迎え方々、一緒に夕飯を食べていくので、パパの好きな酢豚や、きんぴら、源平なます、ほうれん草のおひたし等を作って、他のお節料理と共にお重箱に詰めて、それらしい体裁を整えました。う~ん、中々良い感じ。Dちゃんも酢豚の豚や人参、ご飯、味噌汁をパクパク。パパも全てを美味しそうに食べてくれました。

7時半には食事が終って、Dちゃん達は「じゃ~ね~」とあっさりパパの車に乗り込んで、帰って行きました。風邪も引かずに元気いっぱいに過ごしてくれた10日間。楽しかったね!次に会うときにはどんな風に成長しているでしょう。とても楽しみです。(三女)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年

2013-01-01 19:49:56 | 日常
               

新年を迎えた今朝は、久々の青空に刷毛で描いたような美しくて不思議な雲が広がっていました。

我家では、年末にずっと遊びに出ていたKも久し振りに自宅に落ち着いて、私達夫婦、K、Y子とDちゃんがそろいました。例年どおりまずはお茶と干し柿でご挨拶。昔は柿の中の種の数で幸運を占ったのですが、最近の干し柿は種無しです。今朝は、そもそも種の数で占うこと自体、普遍性があるのか?あるいはローカルルールなのか?という議論(?)が起きました。

引き続き紅白かまぼこ、伊達巻、黒豆、ごまめ、なま酢などのお節料理少々と、小松菜と油揚げのお雑煮の朝食。その後、Yを除く4人で近くの八幡神社に初詣に行きました。

               

八幡様は近所の人たちで大賑わい。30分ほど並んで境内にたどり着き、お賽銭をあげて「今年の安心・安全」を祈願しました。それからお池周辺の史跡巡り。日蓮上人の銅像、勝海舟のお墓、西郷隆盛に纏わる石碑など、その気になると結構見所があることに気付かされて楽しい散策となりました。

今年も知識欲旺盛なDちゃんに引かれて、身近にあるのに今まで気付かなかった色々な史実を発見できそう。楽しみがいっぱいの新しい一年が始まりました。

皆さん、今年もよろしくお願いします。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする