mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城の桜 2009/4/9

2009-04-09 | 松本の植物
松本城のソメイヨシノ
定点観測しているソメイヨシノです。
満開になりました。

松本城公園の西側に植えられている枝垂れ桜
松本城公園の西側に植えられている枝垂れ桜です。

北側堀端のソメイヨシノの並木
北側堀端のソメイヨシノの並木です。
西からみています。

北側堀端の桜並木を二の丸裏御門橋からみています
北側堀端の桜並木を二の丸裏御門橋からみています。

黒門を入ってすぐ左側にある枝垂れ桜
黒門を入ってすぐ左側にある枝垂れ桜です。

黒門を入ってすぐ左側にある枝垂れ桜
黒門を入ってすぐ左側にある枝垂れ桜の上部です。

ヒガンザクラ越しに松本城を望
ヒガンザクラ越しに松本城を望んでいます。

松本城 満開のヒガンザクラ
満開のヒガンザクラです。

「加藤清正公駒つなぎの桜」
「加藤清正公駒つなぎの桜」です。
後方に映っている桜は彼岸桜です。

ソメイヨシノ
太鼓門前にある門から外のソメイヨシノを見てみました。

お花見
今日は幸せそうなカップルもお花見をしていました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2009/4/9

2009-04-09 | 常念岳
常念岳 2009/4/9

北アルプスの山並み

常念岳 2009/4/9

常念岳 2009/4/9

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2009/4/9

2009-04-09 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2009/4/9
お昼12時頃の乗鞍岳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2009/4/9

2009-04-09 | 松本城
松本城 2009/4/9
本丸庭園内は桜色に染まっています。

松本城 2009/4/9
夕方6時ちょいと過ぎに本丸庭園内から撮影しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島のオオタニワタリ(大谷渡)

2009-04-09 | いろいろなデータ
環境省レッドデータブックでは絶滅危惧II類(VU)(絶滅の危険が増大している種)に指定されているチャセンシダ科のオオタニワタリ(大谷渡)ですが、八丈島では普通に見る事ができました。

八丈島のオオタニワタリ(大谷渡)

八丈島のオオタニワタリ(大谷渡)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする